NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ゼネラル・モーターズ【GM】
  •  >  株価材料
  •  >  ハーレー、予想上回る決算も大幅安 予想下る粗利益率で収益性への懸念が強まる=米国株個別
  • ゼネラル・モーターズ【GM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    GM
    ゼネラル・モーターズ
    $44.99
    前日比
    +1.58 (+3.64%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $45.09
    +0.10 (+0.22%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    6.15
    PBR
    0.76
    利回り
    0.80%
    時価総額 513億3,170万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月26日 3時24分

    ハーレー、予想上回る決算も大幅安 予想下る粗利益率で収益性への懸念が強まる=米国株個別

    (NY時間14:24)(日本時間03:24)
    ハーレー<HOG> 33.33(-6.12 -15.50%)

     ハーレー・ダビッドソン<HOG>が大幅安。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。しかし、株価はネガティブな反応を示している。粗利益率が予想を下回り、米国市場での収益性とインフレへの懸念を強めたようだ。同社はコスト意識の高い購買層を誘致するためにキャンペーンやインセンティブを提供してきた。

     最大の市場である北米では1-3月期にモーターサイクルの販売台数が6%増加した。同社によると1月末に導入された新型ツーリングバイクの販売が寄与したとしている。一方、世界全体の売上高は横ばいで、欧州とアジアでは減少した。

     アナリストは「ディーラー在庫が急速に積み上がり、過去2年間で150%近く拡大したため、同社の価格決定力は低下している。購入希望者の借入コストも高いままとなっている」と指摘。ツァイツCEOも「金利上昇の影響が消費マインドと値ごろ感の両面で続いている」と述べていた。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):1.72ドル(予想:1.54ドル)
    ・売上高:17.3億ドル(予想:16.4億ドル)
      バイク関連:14.8億ドル(予想:13.4億ドル)
      金融サービス:2.49億ドル(予想:2.36ドル)
    ・粗利益率(調整後):31.2%(予想:33.0%)
    ・出荷台数:5万7700台(予想:5万3400台)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース