NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  フェデックス【FDX】
  •  >  株価材料
  •  >  UPSが決算受け下落 労組との契約によるコスト増と荷物の需要減で通期見通し下方修正=米国株個別
  • フェデックス【FDX】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    FDX
    フェデックス
    $253.96
    前日比
    +4.38 (+1.75%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $254.40
    +0.44 (+0.17%)
    31日 19:55
    01日 08:55
    PER
    16.4
    PBR
    2.45
    利回り
    2.31%
    比較される銘柄
    UPS AAL DAL ATSG F
    時価総額 626億294万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月26日 23時03分

    UPSが決算受け下落 労組との契約によるコスト増と荷物の需要減で通期見通し下方修正=米国株個別

    (NY時間09:52)
    UPS<UPS> 141.01(-5.92 -4.03%)

     貨物輸送のUPS<UPS>が下落。取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、通期の売上高見通しを下方修正したことが嫌気されている。予想も下回った。新たな労働組合との契約によるコスト増と荷物の需要減を理由に下方修正した。これは8月に通期の営業利益率の見通しを11.8%に引き下げ、売上高見通しも引き下げたことに続くもの。

     第3四半期については、1株利益は予想を上回ったものの、売上高は予想を下回った。トメCEOは声明で「マクロ環境が世界的な需要にマイナスの影響を与えた一方、米国の労働契約は9月上旬に完全に批准され、労働交渉中に他社に迂回されてしまった配送量がわれわれのネットワークに戻り始めている」と述べた。

     UPSと労組のチームスターズとの新労働契約は、初年度に46%のコスト増が発生し、利益率を圧迫。ストライキが予定される僅か数日前に解決された夏の交渉は、一部顧客を競合他社に乗り換えさせ、1日の荷物量を120万個減少させた。

    (7-9月・第3四半期)
    ・1株利益(調整後):1.57ドル(予想:1.52ドル)
    ・売上高:210.6億ドル(予想:215.1億ドル)
      米小包:136.6億ドル(予想:138.9億ドル)
      国際小包:42.7億ドル(予想:42.8億ドル)
      サプライチェーン:31.3億ドル(予想:34.2億ドル)
    ・1貨物当たり売上高:13.81ドル(予想:13.81ドル)

    (通期見通し)
    ・売上高:913~923億ドル(従来:約930億ドル)(予想:928.2億ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美