NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  コノコフィリップス【COP】
  •  >  株価材料
  •  >  インジェビティが上昇 アナリストが目標株価を62ドルに引き上げ=米国株個別
  • コノコフィリップス【COP】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    COP
    コノコフィリップス
    $116.48
    前日比
    +2.90 (+2.55%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $116.40
    -0.08 (-0.07%)
    31日 19:53
    01日 08:53
    PER
    12.9
    PBR
    2.78
    利回り
    1.81%
    比較される銘柄
    XOM CVX BP OXY SHEL
    時価総額 1,331億6,313万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月22日 23時20分

    インジェビティが上昇 アナリストが目標株価を62ドルに引き上げ=米国株個別

    (NY時間10:20)(日本時間23:20)
    インジェビティ<NGVT> 48.44(+4.00 +9.00%)

     特殊化学のインジェビティ<NGVT>が上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の52ドルから62ドルに引き上げた。先週末終値よりも39%高い水準。販売量と売上が改善し、EBITDAが回復する可能性があると指摘している。

     ハイブリッド車の普及が活性炭の需要を押し上げると見ているほか、機能材料の在庫調整もほぼ終了し、下半期には回復すると予想。上半期のEBITDAは23%減少するが、下半期に55%、2025年には13%回復すると予想している。今後見直される可能性が高く、バリュエーションは魅力的だと述べた。

    【企業概要】
     米州・欧州・アジアなど向けに、主に再生可能な資源を利用した機能性材料と機能性化学品を開発・製造・販売する。ガソリン蒸気の排出を抑える自動車用部品、及びアスファルト舗装や石油探査・生産用途の製品、農薬、接着剤、潤滑剤、出版用インクなど多様な用途の製品を取り扱う。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース