NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  バス&ボディ・ワークス【BBWI】
  •  >  株価材料
  •  >  エスティローダーが決算受け大幅安 アジアの旅行に伴う需要回復が想定よりも不安定=米国株個別
  • バス&ボディ・ワークス【BBWI】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    BBWI
    バス&ボディ・ワークス
    $51.94
    前日比
    +1.23 (+2.43%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $51.95
    +0.01 (+0.02%)
    31日 19:40
    01日 08:40
    PER
    13.5
    PBR
    利回り
    1.54%
    時価総額 116億8,337万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年5月3日 23時08分

    エスティローダーが決算受け大幅安 アジアの旅行に伴う需要回復が想定よりも不安定=米国株個別

     化粧品のエスティローダー<EL>が大幅安。取引開始前に1-3月期決算(第3四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益が予想を下回った。粗利益率も予想を下回っている。市場は通期のガイダンスを嫌気している模様。既存事業売上高を下方修正したほか、1株利益も大幅に下方修正している。アジアの旅行に伴う需要回復が当初の想定よりも不安定だとしている。

     アナリストにとっても驚きだったようで、アジアの旅行チャネルにおける同社の可視性について懸念を抱かせるものだとの指摘も出ている。「中国の海南省でのコンバージョンが弱くなっている話は聞いていたが、アジアの旅行回復が遅いことを示唆する情報は入って来ていない。同社がそのチャネルを通じた最終市場での売上げをどの程度コントロールしているのか、あるいは可視化できているのかに疑念を抱かせるもので、同社がこの地域の管理に全く異なるアプローチをとる必要があるかどうかの問題を提起している」と述べていた。

    (1-3月・第3四半期)
    ・1株利益(調整後):0.47ドル(予想:0.51ドル)
    ・売上高:37.6億ドル(予想:37.1億ドル)
      米州:10.9億ドル(予想:10.3億ドル)
      EMEA:14.7億ドル(予想:16.4億ドル)
      アジア太平洋:11.9億ドル(予想:10.6億ドル)
    ・粗利益率(調整後):69.1%(予想:72.5%)

    (通期見通し)
    ・1株利益(調整後):3.29~3.39ドル(従来:4.87~5.02ドル)(予想:4.97ドル)
    ・売上高:-10~-12%
    ・既存事業売上高:-5~-7%(従来:0~-2%)

    (NY時間09:56)
    エスティローダー<EL> 193.68(-51.55 -21.02%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美