NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR【BABA】
  •  >  ニュース
  •  >  13日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は176ドル安と3日ぶり反落
  • 阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR【BABA】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    BABA
    阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR
    $78.34
    前日比
    -1.29 (-1.62%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $78.23
    -0.11 (-0.14%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    20.3
    PBR
    10.3
    利回り
    %
    時価総額 1,903億8,372万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2022年1月14日 8時12分

    13日の米株式市場の概況、ダウ平均株価は176ドル安と3日ぶり反落

     13日の米株式市場では、NYダウが前日比176.70ドル安の3万6113.62ドルと3日ぶりに反落した。
     
     米連邦準備制度理事会(FRB)高官から金融引き締めに前向きな発言が相次いだことを受け、ハイテク株などが売られた。ナスダック指数も下落した。FRBの副議長に指名されたブレイナード氏は上院の公聴会で、3月のテーパリング(量的緩和縮小)の終了次第、利上げを開始できる態勢にあると述べたほか、ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁も年内少なくとも3回の利上げを実施する可能性があると発言した。テスラ<TSLA>やアップル<AAPL>、マイクロソフト<MSFT>が安く、エヌビディア<NVDA>やアドバンスト・マイクロ・デバイシズ<AMD>が値を下げた。アリババ<BABA>やネットフリックス<NFLX>、JPモルガン<JPM>が軟調だった。半面、TSMC<TSM>やフォード<F>、ボーイング<BA>が高く、マスターカード<MA>やバークシャーハサウェイB<BRK.B>が値を上げた。

     ナスダック総合株価指数は、381.580ポイント安の1万4806.812と4日ぶりに反落した。出来高概算は、ニューヨーク市場が8億4092万株だった。

    出所:MINKABU PRESS