株探米国株

NYダウ (17日16:55)
39,142.23
-527.16
-1.33%
S&P500 (17日16:55)
5,282.70
+7.00
0.13%
16,286.44
-20.71
-0.13%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アマゾン・ドット・コム【AMZN】
  •  >  株価材料
  •  >  アイロボットが本日も大幅安 事業継続能力に重要な疑義=米国株個別
  • アマゾン・ドット・コム【AMZN】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AMZN
    アマゾン・ドット・コム
    $172.61
    前日比
    -1.72 (-0.99%)
    NY時間
    17日 16:00
    日本時間
    18日 05:00
    $173.13
    +0.52 (+0.30%)
    17日 19:59
    18日 08:59
    PER
    31.3
    PSR
    2.91
    利回り
    %
    時価総額 1兆8,347億8,488万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月14日 2時32分

    アイロボットが本日も大幅安 事業継続能力に重要な疑義=米国株個別

    (NY時間13:29)(日本時間02:29)
    アイロボット<IRBT> 3.27(-0.80 -19.58%)

     ロボットのアイロボット<IRBT>が本日も大幅安。同社はロボット掃除機「ルンバ」を製造するが、前日に事業継続能力に重要な疑義があると表明した。アマゾン<AMZN>が14億ドルで同社の買収を計画したが、断念した経緯がある。取締役会は債務借り換えや身売りなど選択肢の検討に向け、正式な戦略見直しに着手している。

     アマゾンが昨年、買収計画を断念した背景には、買収阻止をちらつかせたEU競争当局との対立があり、アマゾンは米国、EUの双方から強い圧力をかけられた。既に苦境に陥っていたアイロボットへの影響はすぐに顕在化した。

     10-12月(第4四半期)の決算では7710万ドルの損失を計上。年末時点での当座資産は1憶3400万ドルとなっている。前期よりは増加したが、前年は下回った。売上高は44%減少。同社はホリデーシーズンに向けた大口顧客からの受注タイミングや新製品発売に向けて取り組んでいる競争上の課題などに言及している。また、「消費者需要のみならず競争、マクロ経済状況、関税政策といった潜在的要因ゆえに、新製品投入が成功する保証はない」と警告した。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース