NYダウ (28日14:46)
39,031.62
-132.44
-0.34%
S&P500 (28日14:46)
5,471.77
-11.10
-0.21%
ナスダック (28日14:41)
17,835.28
-23.40
-0.14%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アマゾン・ドット・コム【AMZN】
  •  >  株価材料
  •  >  アラーム・ドットコムが上昇 ビビント社と和解=米国株個別
  • アマゾン・ドット・コム【AMZN】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AMZN
    アマゾン・ドット・コム
    $194.95
    前日比
    -2.90 (-1.47%)
    NY時間
    28日 14:41
    日本時間
    29日 03:41
     
    PER
    54.8
    PSR
    3.49
    利回り
    %
    時価総額 2兆287億7,201万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月30日 0時10分

    アラーム・ドットコムが上昇 ビビント社と和解=米国株個別

    (NY時間09:56)(日本時間23:56)
    アラーム・ドットコム<ALRM> 66.72(+3.52 +5.57%)

     アラーム・ドットコム<ALRM>が上昇。同社はスマート住宅・商業施設向けに、クラウドベースの包括的ソリューションを提供する。同業のビビント・スマートホーム社との未解決訴訟をすべて解決し、長期的な知的財産ライセンス契約を締結したと発表した。ビビント社は電力のNRGエナジー<NRG>に今年3月に買収されている。

     11月に発表された同社のガイダンスでは、訴訟は24年まで続くと想定していた。2月に新たなガイダンスを発表する予定。

     アナリストは、「ビビント側が支払いを拒否したことにより、22年第4四半期から同社のSaaSの売上高に四半期で600万ドルの逆風をもたらしていた。今回の和解は、失われた売上高の何分の1かに相当すると思われるが、この逆風が無くなることと、今回の合意による追い風が何であれ、同社の24年度の成長を支援し、株価に勢いを与えるはずだ」と評価している。

    【企業概要】
     米国内外のスマート住宅・商業施設向けに、クラウドベースの包括的ソリューションを提供する。セキュリティ、ビデオモニタリング、インテリジェントオートメーション、エネルギー管理、ウェルネスソリューションなどの為のプラットホームを備える。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美