NYダウ (31日17:21)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日17:21)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日17:16)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アメリカン・コースタル・インシュアランス【ACIC】
  •  >  株価材料
  •  >  空飛ぶタクシー2社が下落 このところの急騰はファンダメンタルズから完全に乖離との指摘=米国株個別
  • アメリカン・コースタル・インシュアランス【ACIC】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    ACIC
    アメリカン・コースタル・インシュアランス
    $11.80
    前日比
    -0.20 (-1.67%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $12.10
    +0.30 (+2.54%)
    31日 16:29
    01日 05:29
    PER
    PBR
    利回り
    %
    時価総額 5億6,437万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年7月19日 23時22分

    空飛ぶタクシー2社が下落 このところの急騰はファンダメンタルズから完全に乖離との指摘=米国株個別

     空飛ぶタクシーのジョビー・アビエーション<JOBY>が大幅安。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を6ドルに設定した。前日終値よりも40%低い水準。同業のアーチャー・アビエーション<ACHR>も連れ安。このところの急騰はファンダメンタルズから完全に乖離していると言及している。

     ここ数週間の両銘柄の株価急騰は、特に個人投資家のリスク選好とショートカバーを反映していると指摘。ジョビーは年初来で200%上昇、アーチャーは180%超上昇している。

     過去数カ月の機関投資家との議論において、電動垂直離着陸機(eVTOL)の商業的機会のタイミングと規模には懐疑的な見方が多いという。ジョビーについては、経営陣や認証取得のスケジュール、製造計画については好意的だが、商業化の立ち上がりは、現在の強気の予想よりも時間がかかり、より緩やかになるだろうと述べた。

    【企業概要】
    *ジョビー・アビエーション
     電動垂直離着陸機を研究・開発し、都市の混雑の緩和と、持続可能な交通手段への移行の加速に取り組む。電動パワートレインによる低騒音で、パイロットと乗客数名を輸送することが可能な機体の開発を進める。自社で輸送会社を構築して、スマートフォンアプリによるライドシェアサービスを提供する予定。

    *アーチャー・アビエーション
     電動垂直離着陸航空機の設計・開発を行う。高エネルギーバッテリー、高性能電気モーター、先進フライ・バイ・ワイヤ飛行制御システムなどの技術を利用した航空機の設計・開発に従事する。政府認可取得後、DtoCおよびBtoB事業を中心に事業を展開する予定。

    (NY時間10:10)
    ジョビー<JOBY> 8.78(-1.29 -12.77%)
    アーチャー<ACHR> 4.79(-0.48 -9.03%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美