株探米国株

NYダウ (29日終値)
40,527.62
+300.03
0.74%
S&P500 (29日終値)
5,560.83
+32.08
0.58%
ナスダック総合 (29日終値)
17,461.31
+95.18
0.54%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  デルタ航空が決算 通期見通しの更新は一時停止 株価は上昇=米国株個別
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年4月9日 22時59分

    デルタ航空が決算 通期見通しの更新は一時停止 株価は上昇=米国株個別

    (NY時間09:59)(日本時間22:59)
    デルタ航空<DAL> 38.50(+2.62 +7.29%)

     デルタ航空<DAL>が取引開始前に1-3月期(第1四半期)決算を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。一方、第2四半期については、予想を下回る1株利益を見込んでいる。

     同社は通期見通しの更新を一時停止した。これについてバスティアンCEOは、「経済状況が依然不透明なため、現時点での通期見通しの提示は時期尚早と判断した」と述べた。また、「世界貿易を取り巻く不確実性により、成長はほぼ完全に停滞している」とも語った。通期見通しについては、年後半に最新情報を提供する予定だとしている。

     また、第1四半期について同CEOは「当初の予想とは異なる展開となった。年明けは勢いがあったが、その後は企業信頼感の低下により2月、3月と成長が鈍化した」としている。一方、第2四半期については、「国内およびメインキャビンにおける低迷をプレミアム、ロイヤリティ、および国際部門の継続的な回復力が部分的に補う見通しだ」としている。

     下半期に計画していた座席数増加を昨年度並みに減らす予定で、低成長環境において利益とキャッシュフローを保護するために、コストと設備投資を積極的に管理するとしている。

     ただ、全体相場に買い戻しが出る中、株価は買い戻しが強まっている。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):0.46ドル(予想:0.39ドル)
    ・売上高(調整後):129.8億ドル(予想:129.9億ドル)
      旅客:114.8億ドル 3.1%増(予想:114.8億ドル)
      貨物:2.08億ドル 17%増(予想:2.123億ドル)
    ・旅客積載率:81.4%(予想:81.9%)
    ・有効座席マイル(ASM):684億マイル(予想:684.5億マイル)
    ・有償旅客マイル(RPM):556.8億マイル(予想:560.1億マイル)
    ・旅客マイル当たり売上高:20.62セント

    (4-6月・第2四半期見通し)
    ・1株利益(調整後):1.70~2.30ドル(予想:2.29ドル)

    (通期見通し)
    ・見通しは一旦取り消し

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース