NYダウ (27日終値)
39,164.06
+36.26
0.09%
S&P500 (27日終値)
5,482.87
+4.97
0.09%
ナスダック (27日終値)
17,858.68
+53.53
0.30%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  ダウ平均は一時400ドル超下落 アップルには買い戻し=米国株
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2024年6月11日 23時19分

    ダウ平均は一時400ドル超下落 アップルには買い戻し=米国株

    NY株式11日(NY時間10:18)(日本時間23:18)
    ダウ平均   38573.93(-294.11 -0.76%)
    ナスダック   17163.69(-28.84 -0.17%)
    CME日経平均先物 38985(大証終比:-15 -0.04%)

     きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。下げ幅は一時400ドル超に拡大する場面もみられた。明日の米消費者物価指数(CPI)やFOMCの結果待ちの雰囲気が強まる中、ロングの調整を強めている模様。アップル<AAPL>に買い戻しが強まっていることから、ナスダックは小幅安に留まっているものの、IT・ハイテク株全体には売りが広がっている。銀行株や産業株、エネルギー株、ヘルスケアも下落し、主要11業種は10業種が下落。

     市場は企業業績への楽観的見方と、粘り強いインフレがFRBの利下げ開始を遅らせるのではとの懸念とを天秤にかけている。FRBは前回よりもタカ派にシフトすると見られているが、市場は年内の利下げを1回か2回で織り込んでいるが、明日のイベントを通過して、それに変化があるか注目される。

     今回のFOMCは委員の金利見通し(ドット・プロット)が公表されるが、3月時点の年内3回の利下げ予想は下方修正されると見られている。ただ、利下げ無しまでの修正を見込む声までは少なく、1回か2回に中央値を修正してくるものと見られている。どちらになるかで反応が違ってくる可能性はありそうだ。

    アップル<AAPL> 199.23(+6.11 +3.16%)
    マイクロソフト<MSFT> 426.82(-1.05 -0.25%)
    アマゾン<AMZN> 186.09(-0.97 -0.52%)
    アルファベットC<GOOG> 176.35(-0.28 -0.16%)
    テスラ<TSLA> 169.38(-4.41 -2.54%)
    メタ<META> 502.54(-0.07 -0.01%)
    AMD<AMD> 158.21(-2.13 -1.33%)
    エヌビディア<NVDA> 121.39(-0.39 -0.32%)
    イーライリリー<LLY> 862.01(-3.00 -0.35%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース