NYダウ (17日終値)
38,778.10
+188.94
0.48%
S&P500 (17日終値)
5,473.23
+41.63
0.76%
ナスダック (17日終値)
17,857.02
+168.14
0.95%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ【ZM】
  •  >  株価材料
  •  >  ドキュサインが下落 好決算も営業利益率の見通しが若干慎重との指摘=米国株個別
  • ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ【ZM】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    ZM
    ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ
    $56.95
    前日比
    -0.79 (-1.37%)
    NY時間
    17日 15:59
    日本時間
    18日 04:59
    $56.95
    0 (0.00%)
    17日 17:12
    18日 06:12
    PER
    21.2
    PSR
    3.88
    利回り
    %
    時価総額 150億1,296万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月8日 23時58分

    ドキュサインが下落 好決算も営業利益率の見通しが若干慎重との指摘=米国株個別

    (NY時間09:45)(日本時間23:45)
    ドキュサイン<DOCU> 45.70(-1.74 -3.67%)

     電子署名のドキュサイン<DOCU>が下落。前日引け後に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。ビリング(未収請求を考慮した売上高)も予想を上回り、フリーキャッシュフロー(FCF)も予想の2倍以上の黒字となった。

     ただ、株価は冴えない反応を示している。通期の売上高やビリングのガイダンスを上方修正するなど好調な見通しを示したものの、第3四半期の業績が好調であった割には、営業利益率の見通しが若干慎重だったことが重しとなっている模様。

    (8-10月・第3四半期)
    ・1株利益(調整後):0.79ドル(予想:0.63ドル)
    ・売上高:7.00億ドル(予想:6.90億ドル)
      サブスク:6.82億ドル(予想:6.72億ドル)
    ・粗利益率(調整後):83.0%(予想:81.5%)
    ・ビリング:6.92億ドル(予想:6.75ドル)
    ・FCF:2.40億ドル(予想:1.06億ドル)

    (11-1月・第4四半期見通し)
    ・売上高:6.96~7.00億ドル(予想:6.94億ドル)
      サブスク:6.79~6.83億ドル(予想:6.79億ドル)
    ・ビリング:7.58~7.68億ドル(予想:7.49億ドル)
    ・営業利益率(調整後):22.5~23.5%

    (通期見通し)
    ・売上高:27.5億ドル(従来:27.3~27.4億ドル)(予想:27.3億ドル)
      サブスク:26.7億ドル(従来:26.5~26.6億ドル)(予想:26.6億ドル)
    ・ビリング:28.4~28.5億ドル(28.0~28.2億ドル)(予想:28.1億ドル)
    ・営業利益率(調整後):24.0~25.0%

    【企業概要】
     クラウドベースで電子署名と関連サービスを提供する会社。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美