NYダウ (14日終値)
38,589.16
-57.94
-0.15%
S&P500 (14日終値)
5,431.60
-2.14
-0.04%
ナスダック (14日終値)
17,688.88
+21.32
0.12%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ヤム!・ブランズ【YUM】
  •  >  株価材料
  •  >  マクドナルドが決算 値上げによる平均単価の伸びが寄与=米国株個別
  • ヤム!・ブランズ【YUM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    YUM
    ヤム!・ブランズ
    $136.79
    前日比
    -1.22 (-0.88%)
    NY時間
    14日 16:00
    日本時間
    15日 05:00
    $136.79
    0 (0.00%)
    14日 16:55
    15日 05:55
    PER
    24.3
    PSR
    5.56
    利回り
    1.77%
    比較される銘柄
    WEN MCD PZZA QSR EAT
    時価総額 385億2,447万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月30日 22時49分

    マクドナルドが決算 値上げによる平均単価の伸びが寄与=米国株個別

    (NY時間09:38)
    マクドナルド<MCD> 256.26(+0.50 +0.20%)

     ダウ採用銘柄のマクドナルド<MCD>が取引開始前に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、米国が好調で既存店売上高が予想を上回ったほか、1株利益も予想を上回っている。米国は戦略的なメニュー値上げにより平均単価が好調に伸びたことが寄与。海外は、英国、ドイツ、カナダに牽引され、大半の市場で既存店売上高が好調であったとしている。特に海外ライセンスは全体的に堅調だったとしている。

     ケンプシンスキーCEOは「全世界のシステム全体の売上高が11%成長したことで第3四半期の業績は、業界のリーダーとしてのわれわれ強さを反映した」と述べた。

     株価は小幅高で推移している。

    (7-9月・第3四半期)
    ・既存店売上高:8.8%(予想:7.8%)
      米国:8.1%(予想:7.5%)
      海外直店舗:8.3%(予想:8.5%)
      海外ライセンス:10.5%(予想:8.3%)
    ・1株利益(調整後):3.19ドル(予想:2.98ドル)
    ・売上高:66.9億ドル(予想:65.2億ドル)
    ・営業利益(調整後):32.1億ドル(予想:30.4億ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美