NYダウ (13日12:25)
38,433.09
-279.12
-0.73%
S&P500 (13日12:25)
5,407.38
-13.65
-0.26%
ナスダック (13日12:20)
17,606.77
-1.67
-0.01%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ウォルマート【WMT】
  •  >  ニュース
  •  >  ダウ先物が上昇 まちまちな指標で伸び悩む動きも=米国株
  • ウォルマート【WMT】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    WMT
    ウォルマート
    $66.38
    前日比
    +0.07 (+0.11%)
    NY時間
    13日 12:20
    日本時間
    14日 01:20
     
    PER
    27.3
    PSR
    0.82
    利回り
    1.14%
    時価総額 5,339億3,040万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年11月15日 23時05分

    ダウ先物が上昇 まちまちな指標で伸び悩む動きも=米国株

    米株価指数先物(12月限)(NY時間08:43)
    ダウ先物 34939(+52.00 +0.15%)
    S&P500 4522.50(+11.50 +0.26%)
    ナスダック100先物 15954.25(+74.50 +0.48%)

     米株価指数先物市場でダウ先物が上昇しているほか、ナスダック100、S&P500も上昇。ただ、伸び悩む動きも見せている。日本時間22時半に米小売売上高と生産者物価指数(PPI)が発表になり、双方まちまちな内容となった。

     PPIは前日の消費者物価指数(CPI)に引き続き、ガソリン価格低下を反映して予想以上に低下していた。インフレ鈍化を示唆する内容で米株式市場も一旦買いの反応を見せたが、米小売売上高が予想ほど落ち込まなかったことから、今度は戻り売りに押され、株価指数先物は伸び悩む動きが見られている。ただ、プラス圏は堅持しており、本日の米株式市場は続伸して始まりそうだ。

     ディスカウントストア大手のターゲット<TGT>が時間外で上昇。取引開始前に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、既存店売上高が予想ほどの減収とならなかったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。利益については、在庫を14%減少させたことが奏功し、特に裁量部門を19%削減した。

     グッドイヤー・タイヤ&ラバー<GT>が時間外で上昇。取引開始前にクレイマーCEOが来年に退任すると発表した。また、持続可能かつ大幅な株主価値創出を推進するため、同社はポートフォリオを最適化し、利益率拡大と負債削減の計画も発表。

    (NY時間08:53) 時間外
    ターゲット<TGT> 126.60(+15.81 +14.27%)
    グッドイヤー<GT> 14.57(+0.91 +6.66%)

    アップル<AAPL> 187.80(+3.00 +1.62%)
    マイクロソフト<MSFT> 371.76(+5.08 +1.39%)
    アマゾン<AMZN> 147.15(+4.56 +3.20%)
    アルファベット<GOOG> 136.20(+2.56 +1.92%)
    テスラ<TSLA> 239.50(+15.79 +7.06%)
    メタ・プラットフォームズ<META> 338.77(+9.58 +2.91%)
    AMD<AMD> 120.70(+0.82 +0.68%)
    エヌビディア<NVDA> 499.61(+13.41 +2.76%)

    *米小売売上高(10月)22:30
    結果 -0.1%
    予想 -0.4% 前回 0.9%(0.7%から修正)(前月比)
    結果 0.1%
    予想 -0.2% 前回 0.8%(0.6%から修正)(コア・前月比)

    *米生産者物価指数(10月)22:30
    結果 -0.5%
    予想 0.1% 前回 0.4%(0.5%から修正)(前月比)
    結果 1.3%
    予想 1.8% 前回 2.2%(前年比)
    結果 0.0%
    予想 0.2% 前回 0.2%(0.3%から修正)(コア・前月比)
    結果 2.4%
    予想 2.9% 前回 2.7%(コア・前年比)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美