株探米国株

NYダウ (28日16:46)
41,583.90
-715.80
-1.70%
S&P500 (28日16:46)
5,580.94
-112.37
-1.98%
17,322.99
-481.04
-2.71%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ウェイボーADR【WB】
  •  >  株価材料
  •  >  レディットが下落 アナリストが売り推奨=米国株個別
  • ウェイボーADR【WB】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    WB
    ウェイボーADR
    $9.39
    前日比
    -0.62 (-6.19%)
    NY時間
    28日 16:00
    日本時間
    29日 05:00
    $9.43
    +0.04 (+0.43%)
    28日 19:49
    29日 08:49
    PER
    PSR
    利回り
    %
    時価総額 14億5,965万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月18日 1時08分

    レディットが下落 アナリストが売り推奨=米国株個別

    (NY時間12:05)(日本時間01:05)
    レディット<RDDT> 122.48(-5.74 -4.47%)

     ソーシャル・ネットワークのレディット<RDDT>が下落。アナリストが売りを推奨し、目標株価も75ドルとウォール街で最も低い水準に設定した。コンセンサス予想がグーグル検索によるプラットフォームの成長の脆弱性を評価していないと指摘。同社の潜在的可能性、魅力の広さ、ひいては企業としての価値は誇張されているという。

     同社の将来性は2023年半ばに変化し、その後の18カ月でプラットフォームは約2倍になったが、この大半が人為的なものであり、過去18カ月間に見られた力強い成長は、グーグルが同社に有利な検索アルゴリズムに変更したためだとしている。

     トラフィックと知名度の向上は頭打ちになりつつあり、グーグルが与えたものが奪われるリスクがあることを示す明確な証拠があるとも述べた。

    【企業概要】
     世界の誰もが参加し、経験の共有、リンクの投稿、画像や動画のアップロード、コメントスレッドでの返信などが可能なデジタルコミュニティを運営する。共通の興味・情熱・信頼に基づいて構築されたコミュニティでは、ユーザーに独自の帰属意識、プライバシー、信頼性が生まれる。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース