NYダウ (16日終値)
39,869.38
-38.62
-0.10%
S&P500 (16日終値)
5,297.10
-11.05
-0.21%
ナスダック (16日終値)
16,698.32
-44.07
-0.27%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  バンガード・米国高配当株式ETF【VYM】
  •  >  ニュース
  •  >  アメ株で含み損が最大のトップはテスラ、では含み益のトップは
  • バンガード・米国高配当株式ETF【VYM】最新ニュース

    NYSE Arca
    株価 15分ディレイ
    VYM
    バンガード・米国高配当株式ETF
    $121.20
    前日比
    -0.06 (-0.05%)
    NY時間
    16日 16:00
    日本時間
    17日 05:00
    $121.23
    +0.03 (+0.02%)
    17日 07:00
    17日 20:00
    PER
    PBR
    利回り
    %
    時価総額 ー万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    この記事はプレミアム会員限定です
    2023年6月8日 10時55分

    アメ株で含み損が最大のトップはテスラ、では含み益のトップは

    第9回 上級者・勝つ人はココが違う!(日米二刀流編その1)
    ~個人投資家3750人調査で判明~

    筆者/真弓重孝 = 『株探』編集部・編集統括プロデューサー
    ビジネス誌、マネー誌などを経て、2018年4月にみんかぶ(現ミンカブ・ジ・インフォノイド)に入社。現在に至る。

    本コラムの記事一覧を見る

    8連騰や7連騰に沸く日経平均株価と比べると、今ひとつ迫力を持たないのが最近のアメ株(米国株)の状況だ。

    とは言うものの、個別に見ればエヌビディア<NVDA>のような革新的な技術で新市場を切り開くグロース銘柄もあれば、何十年も増配を続ける株主還元の優等生銘柄もありと、アメ株にはさまざまな魅力が存在する。

    さらに、ここ数年の急激な円安の進行は、自国通貨の下落から資産を守る意義を改めて示している。足元の日本株が好調でも、資産防衛の一環でアメ株をポートフォリオに加える重要性が失われているわけではない。

    では、アメ株に資産を振り分ける場合に、どのような点を意識しておくべきか。そのヒントとして、「個人投資家大調査-2023」でアメ株に投資している人の回答データを3回に分けて紹介していく。

    シリーズでは、アメ株投資が日本株投資にどのような影響や波及効果があるのかも掴むため、分析は必要に応じて日本株とアメ株に投資する日米二刀流さんと日本株のみに投資する日本株一筋さんを比較しながら行っていく。

    3回のシリーズでは
    第9回(今回) 日米二刀流さんのアメ株投資の腕前や投資歴、アメ株の含み損益銘柄のランキング
    第10回 アメ株の運用額、資産比率、その他の投資対象、アメ株の売買益期待銘柄のランキング
    第11回 日米二刀流さんの日本株の損益や勝敗動向、アメ株の配当期待銘柄のランキング

    ――を見ていく。

    ■米ダウ工業株30種平均(紺)と日経平均株価(赤)の昨年末からのパフォーマンス比較
    【タイトル】

    日米二刀流さんは全体の36%、アメ株上級者は4%

    まず、日本株のみならずアメ株にも投資する日米二刀流さんは、第4回の記事でも紹介したように全回答者3750人の36%に当たる1367人になる。

    ■アメ株投資の状況
    【タイトル】
    注:回答数は3750

    アメ株投資の腕前を見ると、最も多いのは「初心者」で、上級者は4%にとどまっている(下の表、投資の腕前の定義はその下の表)。

    ■アメ株投資の腕前の割合
    順位腕前割合
    1位初心者46%
    2位初級者31%
    3位中級者16%
    4位上級者4%
    5位上記以外2%
    6位わからない1%
    注:回答数は1367。小数点第1位を四捨五入

    ■投資の腕前の定義
    ・上級者-投資法を確立し、満足する成果を上げている
    ・中級者-投資法を確立済みも、満足する成果に至っていない
    ・初級者-必要な知識を取得済みで、投資法の確立途上
    ・初心者-必要な知識を取得中で、投資法を模索中

    日米二刀流さんの日本株投資の腕前を、日本株一筋さんと比較したのが下の表。初級から上級の割合は日米二刀流さんがやや多く、初心者の割合は日本株一筋さんが多い状況となっている。

    ■日米二刀流と日本株一筋の日本株の腕前
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位初級者36.6%初級者33.4%
    2位中級者33.0%中級者31.8%
    3位初心者19.3%初心者23.9%
    4位上級者7.7%上級者6.2%
    5位わからない2.6%わからない3.4%
    6位上記以外0.9%上記以外1.3%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    アメ株投資の腕前別に日本株の腕前を見たのが以下の表。アメ株の上級者は日本株でも上級者の割合が高いように、日米株の腕前が同じとする人が多い。

    ■アメ株の腕前別に見た日本株の腕前の動向
    日本株腕前
    アメ株腕前上級者中級者初級者初心者その他不明
    上級者58%32%8%――2%0%
    中級者15%75%7%――1%2%
    初級者6%36%54%2%1%1%
    初心者3%17%39%39%1%2%
    その他12%40%24%20%――4%
    不明――15%15%10%5%55%

    このように日米同レベルとする人が多い中で、日本株の上級者や中級者が、アメ株の初級者や初心者とする人もいる。その人たちのアメ株の投資歴と腕前の関係を見たのが、下の2つの表になる。

    日本株では中上級者でも、アメ株では初級ないし初心者とする人は、想定通りアメ株の投資歴が浅いケースとなっている。

    日本株の中上級者でも経験値が低ければ、アメ株の腕前は日本株ほどではないと認識している様子がうかがえる。投資で腕を上げる人は、自分の能力を過信せず、等身大の実力をわきまえている人が多いと言えるだろう。

    ■日本株は「上級者」&アメ株は「初級者」「初心者」のアメ株の投資歴
    アメ株腕前1993
    年以前
    1994~
    2003年
    2004
    ~13年
    2014
    ~18年
    2019
    ~21年
    2022
    年以降
    初級者―― ―― ―― 16%52%32%
    初心者―― ―― 6%19%56%19%
    注:回答数は105

    ■日本株は「中級者」&アメ株は「初級者」「初心者」のアメ株の投資歴
    アメ株腕前1993
    年以前
    1994~
    2003年
    2004
    ~13年
    2014
    ~18年
    2019
    ~21年
    2022
    年以降
    初級者1%2%3%16%57%22%
    初心者1%3%4%7%48%37%
    注:回答数は451

    80%の人が投資歴5年以内、日米同時スタートが主流

    日米二刀流さん全体で、アメ株の投資歴を見たのが下の表になる。最も多いのが「2019~21年」で全体の53%、次に多いのが「2022年以降」で27%となり、合わせて80%の人が投資歴5年以内となっている。

    ■日米二刀流のアメ株投資の開始年
    順位日米二刀流割合
    1位2019~21年53%
    2位2022年以降27%
    3位2014~18年13%
    4位2004~13年4%
    5位1994~2003年2%
    6位1993年以前1%
    注:回答数は1367。小数点第1位を四捨五入

    日米二刀流さんの日本株投資歴を日本株一筋さんと比較したのが以下の表。投資歴の割合はほぼ同じ傾向となっている。

    ■日米二刀流と日本株一筋の日本株の投資開始年
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位2019~21年34.5%2019~21年29.0%
    2位2004~13年17.8%2004~13年18.2%
    3位2014~18年17.0%2014~18年17.5%
    4位1993年以前11.9%1993年以前13.1%
    5位1994~2003年9.8%2022年以降11.7%
    6位2022年以降9.0%1994~2003年10.5%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    日米二刀流さんの日本株投資歴を、アメ株の投資歴別に見たのが以下の表になる。日米とも同じ投資歴の区分となっている「日米同時スタート組」の割合が最も多い(表の)。

    一方で、日本株よりアメ株を先に投資している「アメ株先行組」も、一定割合で存在している。例えば、下の表で左端のアメ株投資歴が「1994~2003年」とする人のうち、「2004年以降」に日本株投資を始めた人の割合は30%近くになる(表の)。

    株探プレミアム編集部は、本調査の回答者に取材を始めている。取材した「アメ株先行組」に、その理由を聞くと、昼間は本業に忙しく夜間しか取引する時間がなかったことなどが挙がった。

    この人はアメ株投資の経験を生かして、昨今の半導体株ブームの波にいち早く乗ることができたと言う。その詳細は、後日、株探プレミアムの投資家紹介コラムで掲載する予定だ。

    ■アメ株の投資歴別に見た日本株の投資歴の動向
    日本株投資歴
    アメ株投資歴1993
    年以前
    1994~
    2003年
    2004
    ~13年
    2014
    ~18年
    2019
    ~21年
    2022
    年以降
    1993年以前95%――――5%――――
    1994~2003年35%38%12%8%4%4%
    2004~13年25%27%41%――6%――
    2014~18年20%12%23%38%7%1%
    2019~21年8%8%18%16%47%3%
    2022年以降8%7%14%14%30%27%

    日米二刀流さんの性別や年齢、職業、年収は以下の通り。日米二刀流さんは20~40歳代の割合が41%と、日本株一筋さんの31%より多くなっている。

    こうした年齢層の違いもあり、日米二刀流さんの職業は会社員等の割合が日本株一筋さんより12%ポイントほど高い一方で、定年退職後の人の割合は約10%ポイント低くなっている。

    ■性別
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位男性83.8%男性86.7%
    2位女性15.9%女性13.1%
    3位その他0.3%その他0.2%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    ■年齢
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位50代29.0%50代26.2%
    2位40代23.4%60代24.6%
    3位60代23.3%40代19.2%
    4位30代13.8%70代以上17.7%
    5位70代以上7.0%30代9.4%
    6位20代3.3%20代2.6%
    5位10代0.1%10代0.3%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    ■職業
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位会社員等53.5%会社員等41.4%
    2位定年退職後12.4%定年退職後22.2%
    3位自営業9.4%自営業9.7%
    4位パート・派遣社員等6.5%パート・派遣社員等8.3%
    5位会社役員等5.5%会社役員等4.5%
    6位専門職3.4%専業主婦・主夫3.8%
    7位専業主婦・主夫3.1%専業投資家2.7%
    8位専業投資家2.3%その他2.6%
    9位その他1.8%専門職2.6%
    10位求職中1.5%求職中1.2%
    11位学生0.6%学生0.9%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    ■年収
    順位日米二刀流割合日本株一筋割合
    1位400万~600万円未満25.5%200万~400万円未満27.5%
    2位200万~400万円未満21.0%400万~600万円未満24.1%
    3位600万~800万円未満17.8%200万円未満14.1%
    4位800万~1000万円未満11.3%600万~800万円未満13.4%
    5位200万円未満9.6%800万~1000万円未満8.1%
    6位1000万~1500万円未満7.5%1000万~1500万円未満5.8%
    7位無収入3.6%無収入4.4%
    8位1500万~3000万円未満2.3%1500万~3000万円未満1.9%
    9位3000万円以上1.4%3000万円以上0.7%
    注:回答数は左から順に1367、2383

    含み損が最大の銘柄ランキングのトップはテスラ

    最後に、日米二刀流さんに回答時点で含み益と含み損が最大と答えた銘柄のランキングを見ていく。下の表は含み損銘柄のランキングになる。

    最も多かったのがテスラ<TSLA>、次にアマゾン<AMZN>、そしてアップル<AAPL>と、大型のハイテクグロース株が占めた。

    テスラは21年11月の高値414.49ドルから、今年初めに4分の1水準の101.81ドルまで下落。足元は221.91ドルまで値を戻しているが、次の節目の314.66ドルまで100ドル近い値幅が残っている。

    ■「株探プレミアム米国版」で確認できるテスラの長期週足チャート(2019年11月~)
    【タイトル】

    注:出来高・売買代金の棒グラフの色は当該株価が前期間の株価に比べプラスの時は「赤」、マイナスは「青」、同値は「グレー」。以下同


    なお、含み益のランキングは、次ページに「株探プレミアム会員」限定で公開している。次回は、日米二刀流さんのアメ株の運用額や資産比率、その他の投資対象、アメ株の売買益期待の銘柄ランキングを見ていく。

    ■含み損が最大のアメ株の回答数ランキングと関連情報(30位以内)
    順位銘柄名
    <コード>
    終値52週高値高値日付52週安値安値日付
    1位テスラ
    <TSLA>
    221.31ドル314.67ドル2022/08/16101.81ドル2023/01/06
    2位アマゾン
    <AMZN>
    126.61ドル146.57ドル2022/08/1681.43ドル2023/01/06
    3位アップル
    <AAPL>
    179.21ドル184.95ドル2023/06/05124.17ドル2023/01/03
    4位AT&T
    <T>
    15.67ドル21.53ドル2023/01/2414.46ドル2022/10/13
    5位SPDR SPYD
    <SPYD>
    36.52ドル44.80ドル2022/06/0734.79ドル2022/10/13
    6位3M
    <MMM>
    98.29ドル152.30ドル2022/08/1292.38ドル2023/06/01
    7位バンガード
    エスアンドピー500
    <VOO>
    393.31ドル396.89ドル2022/08/16319.87ドル2022/10/13
    8位マイクロソフト
    <MSFT>
    333.68ドル338.56ドル2023/06/05213.43ドル2022/11/04
    8位ベライゾン
    <VZ>
    34.70ドル52.18ドル2022/06/2333.72ドル2023/06/02
    10位Invsc QQQ
    <QQQ>
    354.84ドル357.50ドル2023/06/05254.26ドル2022/10/13
    10位GlobX QYLD
    <QYLD>
    17.76ドル18.53ドル2022/08/1815.00ドル2022/10/13
    12位リビアン
    オートモーティブ
    <RIVN>
    14.50ドル40.86ドル2022/09/1511.68ドル2023/04/26
    12位バンガードトータル
    ストックマーケットETF
    <VTI>
    213.12ドル217.20ドル2022/08/16174.84ドル2022/10/13
    12位Van VYM
    <VYM>
    103.94ドル113.78ドル2022/12/0194.59ドル2022/10/13
    15位インテル
    <INTC>
    30.96ドル43.59ドル2022/06/0724.59ドル2022/10/13
    15位マルケタ A
    <MQ>
    4.87ドル11.98ドル2022/06/073.46ドル2023/03/23
    17位メタプラットフォームズ
    <META>
    271.12ドル276.57ドル2023/06/0688.09ドル2022/11/04
    17位ディレクション
    デイリーセミコンダク
    <SOXL>
    21.73ドル24.80ドル2023/05/306.21ドル2022/10/13
    19位バークシャー
    ハザウェイB
    <BRK.B>
    331.41ドル334.16ドル2023/06/06295.89ドル2022/10/13
    19位ディズニー
    <DIS>
    92.16ドル126.48ドル2022/08/1684.07ドル2022/12/28
    19位J&J
    <JNJ>
    158.18ドル183.35ドル2022/06/27150.11ドル2023/03/23
    22位ブロック A
    <SQ>
    65.98ドル93.19ドル2022/08/0551.34ドル2022/11/03
    22位ユニティ・ソフトウェア
    <U>
    35.84ドル58.63ドル2022/08/1221.22ドル2022/11/09
    24位アファーム
    ホールディング
    <AFRM>
    15.82ドル40.97ドル2022/08/168.62ドル2022/12/22
    24位ビヨンドミート
    <BYND>
    11.07ドル44.59ドル2022/08/089.82ドル2023/05/12
    24位カーニバル
    <CCL>
    12.77ドル13.81ドル2022/06/076.11ドル2022/10/11
    24位アルファベットA
    <GOOGL>
    127.31ドル128.29ドル2023/06/0683.34ドル2022/11/03
    28位コインベースグローバル
    <COIN>
    51.61ドル116.30ドル2022/08/0431.55ドル2023/01/06
    28位ファイザー
    <PFE>
    38.37ドル54.93ドル2022/12/1436.17ドル2023/05/18
    28位ペイパル
    ホールディングス
    <PYPL>
    65.02ドル103.03ドル2022/08/1658.95ドル2023/05/26
    28位ジムインテグレーテッド
    <ZIM>
    13.84ドル69.39ドル2022/06/0712.66ドル2023/05/31
    28位ズームビデオコミュニケ
    <ZM>
    69.50ドル124.05ドル2022/07/0860.45ドル2023/04/28

    出所:「株探」「QUICK・ファクトセット」。注:6月6日終値時点


    ※当該情報は、一般情報の提供を目的としたものであり、有価証券その他の金融商品に関する助言または推奨を行うものではありません。



     

    こちらは株探プレミアム限定記事です。 プレミアムプランをご契約して読むことができます。
    株探プレミアムに申し込む(初回無料体験付き) プレミアム会員の方はこちらからログイン
    プレミアム会員になると...
    株価情報をリアルタイムで提供
    企業業績の表示期数を拡大
    限定コラムが読み放題