NYダウ (13日終値)
38,647.10
-65.11
-0.17%
S&P500 (13日終値)
5,433.74
+12.71
0.23%
ナスダック (13日終値)
17,667.55
+59.12
0.33%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ユナイテッドヘルス・グループ【UNH】
  •  >  株価材料
  •  >  ヒューマナが決算受け上昇 通期の予想維持に安心感も 25年の目標は撤回=米国株個別
  • ユナイテッドヘルス・グループ【UNH】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    UNH
    ユナイテッドヘルス・グループ
    $497.30
    前日比
    +4.23 (+0.86%)
    NY時間
    13日 16:00
    日本時間
    14日 05:00
    $494.14
    -3.16 (-0.64%)
    14日 07:15
    14日 20:15
    PER
    28.7
    PSR
    1.21
    利回り
    1.47%
    比較される銘柄
    HUM CVS ELV CI MDT
    時価総額 4,547億9,908万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月24日 23時39分

    ヒューマナが決算受け上昇 通期の予想維持に安心感も 25年の目標は撤回=米国株個別

    (NY時間10:39)(日本時間23:39)
    ヒューマナ<HUM> 316.14(-11.84 -3.61%)

     医療保険やメディカルケアなどヘススケア大手のヒューマナ<HUM>が上昇。取引開始前に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、経常収益とも予想を上回った。通期のガイダンスも予想は下回ったものの1株利益の見通しを維持し、個人向けメディケア・アドバンテージの年間会員数も約15万人に上方修正した。

     メディケア事業への圧力が高まる中、25年のガイダンスは撤回したが、24年の予想を維持したことに安心感も出ている模様。第1四半期の数字は不透明な状況の下で力強さを示したとの評価も出ている。

     ただ、25年の1株利益の目標である6-10ドルはもはや適切ではないとして撤回した。状況をより明確にする必要があるとして新たな目標も示さなかった。同社は1月に予想外の医療費高騰と米政府からの支払い減を理由に、今年と来年の見通しを下方修正した。米政府は民間プランに対する2025年の支払い率を決定したが、業界を失望させるものだった。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):7.23ドル(予想:6.04ドル)
    ・経常収益:296.1億ドル(予想:283.8億ドル)
      保険収入:287億ドル
    ・保険給付率:88.9%(予想:88.8%)
    ・事業費率:10.4%(予想:10.7%)

    (通期見通し)
    ・1株利益(調整後):約16.00ドルを維持(予想:16.12ドル)
    ・個人向けメディケア・アドバンテージ年間会員数:約15万人(従来:約10万人)

    【企業概要】
     メディカルケアと医療保険制度運営の統合ケアを提供する。医療従事者を支援し、在宅ケア・薬局サービス・データ分析等を幅広く組合わせ、ヘルスケアをより簡素化・効果的にするプランを扱う。医療・特殊保険商品加入者向けには、契約した医療機関ネットワークでサービスを提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース