NYダウ (14日終値)
38,589.16
-57.94
-0.15%
S&P500 (14日終値)
5,431.60
-2.14
-0.04%
ナスダック (14日終値)
17,688.88
+21.32
0.12%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アルタ・ビューティ【ULTA】
  •  >  株価材料
  •  >  ターゲットが決算受け大幅高 在庫削減で1株利益が予想上回る=米国株個別
  • アルタ・ビューティ【ULTA】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    ULTA
    アルタ・ビューティ
    $390.82
    前日比
    -5.57 (-1.41%)
    NY時間
    14日 16:00
    日本時間
    15日 05:00
    $391.15
    +0.33 (+0.08%)
    14日 19:58
    15日 08:58
    PER
    19.2
    PSR
    2.14
    利回り
    %
    比較される銘柄
    YI BGFV NHTC ELF EL
    時価総額 186億6,425万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年11月15日 23時51分

    ターゲットが決算受け大幅高 在庫削減で1株利益が予想上回る=米国株個別

    (NY時間09:41)
    ターゲット<TGT> 129.13(+18.34 +16.55%)

     ディスカウントストア大手のターゲット<TGT>が上昇。取引開始前に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、既存店売上高が予想ほどの減収とならなかったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った。利益については、在庫を14%減少させたことが奏功し、特に裁量部門を19%削減した。

     また、美容といったフリークエンシー事業の好調が落ち込んだ売上高を一部補った。同社はアルタ・ビューティ<ULTA>と提携を結び、女性歌手リアーナ氏の「フェンティ・ビューティ」を商品に追加した。

     第4四半期については、予想を上回る1株利益の見通しを示したほか、既存店売上高についは1桁台半ばの減少に留まる見通しを示した。

     同社のコーネルCEOは「消費者はここ数カ月間、様々な逆風に直面してきたが、われわれは素晴らしい回復力を目の当たりにしている」と語った。また、ヘニントンCFOは「平均単価の下落により、食品売上高は僅かに減少した」と述べた。

     また、9月の店舗閉鎖の理由に挙げた盗難については依然プレッシャーとなっている。同社によると、シュリンクの増加により、他の分野における利益率改善が一部相殺されたと説明している。シュリンクは盗難、破損、ベンダーのミスにより失われた商品を指す業界用語。

    (8-10月・第3四半期)
    ・既存店売上高:-4.9%(予想:-5.2%)
    ・1株利益(調整後):2.10ドル(予想:1.47ドル)
    ・売上高:250.0億ドル(予想:248.8億ドル)
    ・粗利益率:27.4%(予想:26.3%)
    ・EBITDA(調整後):20.6億ドル(予想:16.7億ドル)

    (11-1月・第4四半期見通し)
    ・既存店売上高:1桁台半ばの減少
    ・1株利益(調整後):1.90~2.60ドル(予想:2.23ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美