NYダウ (7日終値)
38,798.99
-87.18
-0.23%
S&P500 (7日終値)
5,346.99
-5.97
-0.12%
ナスダック (7日終値)
17,133.12
-39.99
-0.24%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  UGI【UGI】
  •  >  株価材料
  •  >  イオス・エナジーが大幅高 米エネルギー省から融資保証を獲得=米国株個別
  • UGI【UGI】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    UGI
    UGI
    $23.25
    前日比
    +0.25 (+1.09%)
    NY時間
    07日 16:00
    日本時間
    08日 05:00
    $23.24
    -0.01 (-0.04%)
    07日 17:28
    08日 06:28
    PER
    PSR
    利回り
    6.32%
    比較される銘柄
    ALE AEE NI EVRG EXC
    時価総額 48億7,162万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年9月1日 23時07分

    イオス・エナジーが大幅高 米エネルギー省から融資保証を獲得=米国株個別

     蓄電ソリューションを設計・製造を手掛けるイオス・エナジー・エンタープライシズ<EOSE>が大幅高。米エネルギー省が同社に、3億9860万ドルの融資保証を行う条件付きコミットメントを実施すると発表した。融資保証が確定すれば、亜鉛・臭素系電池の蓄電システムを製造する最大4つの製造ラインの建設が支援される。

     2026年までに年8ギガワット時(GWh)の蓄電容量が見込まれ、これは30万戸以上の一般家庭に瞬時に電力を供給するのに十分な量。このプロジェクトでは、最大で50人の建設請負業者による雇用が創出され、フル稼働時には650人もの新たな操業雇用が創出される見込み。同社は現在、同施設で277人を雇用している。

     同社のマストランジェロCEOは「今回の融資により、約5年間取り組んできた技術の新バージョンを生産することができる」と述べた。

    【企業概要】
     電力事業者向けに、安全で拡張性があり、効率的でサステナブルな、総所有コストの低い蓄電ソリューションを設計・製造・展開する。独自の水性亜鉛電池を中核とするDCエネルギー貯蔵システムは、完全にリサイクル可能で、レアアースや紛争鉱物を必要としない非リチウムイオン定置型システムである。

    (NY時間09:56)
    イオス・エナジー<EOSE> 4.45(+1.20 +36.92%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美