NYダウ (13日終値)
38,647.10
-65.11
-0.17%
S&P500 (13日終値)
5,433.74
+12.71
0.23%
ナスダック (13日終値)
17,667.55
+59.12
0.33%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  テスラ【TSLA】
  •  >  株価材料
  •  >  テスラが4日続落 中国でまたも2つのモデルの値下げ発表=米国株個別
  • テスラ【TSLA】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    TSLA
    テスラ
    $182.47
    前日比
    +5.18 (+2.92%)
    NY時間
    13日 16:00
    日本時間
    14日 05:00
    $182.53
    +0.06 (+0.03%)
    13日 18:58
    14日 07:58
    PER
    46.9
    PSR
    6.72
    利回り
    %
    時価総額 5,821億2,397万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年1月12日 23時49分

    テスラが4日続落 中国でまたも2つのモデルの値下げ発表=米国株個別

    (NY時間09:39)(日本時間23:39)
    テスラ<TSLA> 223.26(-3.96 -1.74%)

     テスラ<TSLA>が4日続落。中国でまたも、生産する2つのモデルの値下げを発表した。世界最大規模の中国EV市場全体の成長が鈍化する中で、追加値下げに拍車がかかる可能性がある。「モデル3」の最低価格は5.9%値下げされ、「モデルY」の最低価格は2.8%引き下げられた。

     今回の動きはライバルにさらなる値下げ圧力をかける可能性がある。小鵬汽車や比亜迪(BYD)など中国メーカーや独フォルクスワーゲン(VW)などグローバルメーカーはいずれも、市場のポジションを守るために年間を通して値下げを余儀なくされた。23年に年間販売目標を達成できた中国自動車メーカーは全体の約3分の1に留まっている。

     アナリストは「中国の自動車メーカーとテスラの差はかつてないほど小さくなっている」と指摘。主にモデル3とモデルYのみに頼るテスラは購入者を引き付けるために値下げすることが増えている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美