株探米国株

NYダウ (13日12:04)
42,232.33
-177.77
-0.42%
S&P500 (13日12:04)
5,887.50
+43.31
0.74%
19,011.24
+302.91
1.61%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ソニー・グループADR【SONY】
  •  >  ニュース
  •  >  7日の米株式市場の概況、NYダウ444ドル安 インフレと関税懸念で
  • ソニー・グループADR【SONY】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    SONY
    ソニー・グループADR
    $24.80
    前日比
    +0.06 (+0.24%)
    NY時間
    13日 11:59
    日本時間
    14日 00:59
     
    PER
    PSR
    利回り
    %
    時価総額 1,548億2,882万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年2月10日 8時17分

    7日の米株式市場の概況、NYダウ444ドル安 インフレと関税懸念で

     7日の米株式市場で、NYダウは前日比444.23ドル安の4万4303.40ドルと続落した。ミシガン大学の2月米消費者態度指数とともに公表された1年後の予想インフレ率が4.3%に上昇し、利下げペースの鈍化懸念が強まった。トランプ米大統領が複数の国を相手とする相互関税について発表するとの観測も、投資家のリスク許容度を低下させた。1月の米雇用統計は非農業部門の雇用者数の伸びが市場予想を下回り、失業率は前月から低下した。年次改定の影響は市場の想定よりは小幅なものにとどまった。

     ナイキ<NKE>やウォルマート<WMT>、ハネウェル<HON>が下落し、ボーイング<BA>やホーム・デポ<HD>が軟調推移。スケッチャーズU.S.A.<SKX>とe.l.f.ビューティー<ELF>が急落した。一方、コカ・コーラ<KO>とシェブロン<CVX>がしっかり。USスチール<X>が買われ、ウーバー・テクノロジーズ<UBER>とクラウドフレア<NET>、ピンタレスト<PINS>が大幅高となった。

     ナスダック総合株価指数は268.589ポイント安の1万9523.402と4日ぶりに反落した。アップル<AAPL>やマイクロソフト<MSFT>、テスラ<TSLA>が冴えない展開。アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>とアマゾン・ドット・コム<AMZN>が下値を探り、ウェブトゥーン・エンターテインメント<WBTN>が大幅安となった。半面、メタ・プラットフォームズ<META>とエヌビディア<NVDA>が上伸。エクスペディア・グループ<EXPE>が急騰した。

    出所:MINKABU PRESS