株探米国株

NYダウ (17日16:55)
39,142.23
-527.16
-1.33%
S&P500 (17日16:55)
5,282.70
+7.00
0.13%
16,286.44
-20.71
-0.13%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  サザン【SO】
  •  >  株価材料
  •  >  ソーラーエッジが決算受け下落 第3四半期の売上高見通しが予想下回る=米国株個別
  • サザン【SO】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    SO
    サザン
    $91.81
    前日比
    +1.34 (+1.48%)
    NY時間
    17日 16:00
    日本時間
    18日 05:00
    $92.21
    +0.40 (+0.44%)
    17日 19:41
    18日 08:41
    PER
    23.1
    PSR
    3.80
    利回り
    3.12%
    比較される銘柄
    NEE XEL DUK ED EVRG
    時価総額 1,011億3,613万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年8月8日 23時23分

    ソーラーエッジが決算受け下落 第3四半期の売上高見通しが予想下回る=米国株個別

    (NY時間10:22)(日本時間23:22)
    ソーラーエッジ<SEDG> 22.03(-1.57 -6.63%)

     太陽光発電機器のソーラーエッジ・テクノロジーズ<SEDG>が下落。前日引け後に4-6月期決算(第2四半期)を発表し、売上高は予想こそ上回ったものの73%の減収となり、1株損益の赤字は予想以上に膨らんだ。粗利益率もマイナスとなっている。また、ガイダンスも公表し、予想を下回る売上高見通しを示した。

     アナリストは「第3四半期の売上高見通しが貧弱で、今回の決算は期待外れだ」と評した。また、別のアナリストは「同社の相対的に高い固定費構造と伴に、米国での低迷と欧州での在庫水準の継続的な積み増しにより、短期および2025年の期待は再び低くなった」と述べている。

    (4-6月・第2四半期)
    ・1株損益(調整後):-1.79ドル(予想:-1.60ドル)
    ・売上高:2.65億ドル 73%減(予想:2.63億ドル)
    ・粗利益率:-4.1%
    ・研究開発費:6930万ドル(予想:7320万ドル)

    (7-9月・第3四半期見通し)
    ・売上高:2.60~2.90億ドル(予想:3.56億ドル)
    ・粗利益率:-3~+1%

    【企業概要】
     太陽光発電で電力を収集・管理する方法を変更するDC最適化インバータシステムを世界に提供する。インバータ、電力オプティマイザー、クラウドベースの監視用通信デバイス等を扱い、包括的な安全機能・柔軟な設計・運用保守の向上を実現する。EV充電機能やリチウムイオン電池等にも製品を提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース