株探米国株

NYダウ (1日終値)
41,989.96
-11.80
-0.03%
S&P500 (1日終値)
5,633.07
+21.22
0.37%
17,449.89
+150.60
0.87%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  スノーフレイク【SNOW】
  •  >  株価材料
  •  >  AT&Tとスノーフレークが下落 顧客データが以前大規模なハッキングに=米国株個別
  • スノーフレイク【SNOW】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    SNOW
    スノーフレイク
    $149.54
    前日比
    +3.38 (+2.31%)
    NY時間
    01日 16:00
    日本時間
    02日 05:00
    $150.50
    +0.96 (+0.64%)
    01日 19:59
    02日 08:59
    PER
    PSR
    13.8
    利回り
    %
    時価総額 502億8,205万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年7月12日 22時53分

    AT&Tとスノーフレークが下落 顧客データが以前大規模なハッキングに=米国株個別

    (NY時間09:52)(日本時間22:52)
    AT&T<T> 18.62(-0.24 -1.26%)
    スノーフレーク<SNOW> 133.73(-4.45 -3.22%)
     
     AT&T<T>とスノーフレーク<SNOW>が下落。今年初めに報告されたものとは別に、顧客データが大規模なハッキングに見舞われていたことを明らかにした。2022年の6カ月間、同社のほぼ全ての携帯電話ユーザーの通話とメールの記録が含まれており、個人的な通信データの漏洩としては近年で最大級となる。

     2022年5月1日から10月31日の間に同社のネットワークを利用したワイヤレス・サービス・プロバイダーの顧客の記録も含まれていたとしている。

     同社によると、これらの情報はサードパーティーのクラウドプラットフォーム上のワークスペースから不正にダウンロードされたもので、そのプラットフォームはスノーフレーク<SNOW>のものであると特定した。2023年1月2日からの記録も、ごく少数の顧客について漏洩したという。

     漏洩したデータには通話やメッセージの内容、生年月日や社会保障番号などの個人情報、通話時間などは含まれていないが、同社のネットワークを利用するワイヤレス・サービス・プロバイダーについて、これらの期間に同社またはMVNOの携帯電話番号がやり取りした電話番号を特定する記録は入っているという。データに顧客名は含まれていないが、番号と身元を結びつけることができる一般に利用可能なオンラインツールがあると述べている。

    【企業概要】
    *スノーフレーク
     メンテナンス費用がほぼ不要なデータクラウドの開拓に取り組む。クラウドネイティブアーキテクチャ上に構築されるプラットフォームにより、顧客はデータを単一の信頼できる情報源に統合し、有意義なビジネス洞察の推進、アプリケーションの強化、地域やパブリッククラウド間でのデータ共有が可能となる。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース