株探米国株

NYダウ (31日終値)
42,001.76
+417.86
1.00%
S&P500 (31日終値)
5,611.85
+30.91
0.55%
ナスダック総合 (31日終値)
17,299.28
-23.70
-0.14%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  センチネルワン【S】
  •  >  ニュース
  •  >  ダウ先物は軟調な推移 政府機関閉鎖への懸念を強める=米国株
  • センチネルワン【S】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    S
    センチネルワン
    $18.18
    前日比
    -0.66 (-3.50%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $18.28
    +0.10 (+0.55%)
    01日 06:34
    01日 19:34
    PER
    PSR
    7.00
    利回り
    %
    比較される銘柄
    GTLB YOU ABOS BA BUG
    時価総額 57億6,656万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月13日 21時53分

    ダウ先物は軟調な推移 政府機関閉鎖への懸念を強める=米国株

    米株価指数先物(3月限)(NY時間08:42)(日本時間21:42)
    ダウ先物 41339(-56.00 -0.14%)
    S&P500 5595.50(-9.25 -0.17%)
    ナスダック100先物 19556.75(-61.75 -0.32%)

     きょうの米株価指数先物市場でダウ先物、S&P500、ナスダック100とも軟調に推移している。先ほど発表の2月の米生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったことでダウ先物は下げ渋る場面が見られたものの、大きな動きには繋がっていない。

     市場は恒例の債務上限の期限が今週末に迫っており、政府機関閉鎖への懸念を強めている。米議会は上下両院とも共和党が多数となっており、今回も何らかの着地点を見いだすと考えられているものの、米経済の先行き不透明感から米株式市場の地合いが弱い中、神経質になっているようだ。

     米上院民主党のシューマー院内総務は共和党の歳出法案を阻止すると述べ、4月11日までのつなぎ予算案を受け入れるよう共和党に求めている。失業率の上昇、連邦政府の人員削減、エスカレートするトランプ関税にすでに直面しているトレーダーにとって、迫り来る対決はさらなる心配の種となる。

     「関税の脅威に対する投資家のムードが悪いことを考えると、減税策へのタイムリーな軸足は市場にとって重要だろう。そのため、政府機関閉鎖のような立法府の後退があれば、そのような期待が損なわれることになる」とのコメントも聞かれた。

     ストラテジストからは米株式市場の下方修正が相次いでいるが、米大手銀のストラテジストからは比較的楽観的な見方が出ている。「調整は最悪期を脱した可能性があり、クレジット市場では景気後退のリスクが低下している。米国株のETFへの資金流入が今後も続けば、調整局面はほとんど収束した可能性が高い」とコメントした。

     本日もインテル<INTC>が時間外で大幅続伸。次期CEOに元同社取締役で、ケイデンス・デザイン<CDNS>のCEOや会長を務めたタン氏を起用すると発表した。タン氏は今月18日に就任予定で、取締役会に再び加わる。

     アドビ<ADBE>が決算を受け時間外で下落。通期の売上高見通しが予想を下回ったことが嫌気されている模様。

     アパレルのアメリカン・イーグル・アウトフィッターズ<AEO>が決算を受け時間外で下落。ガイダンスで売上高の減収見通しを示したことが嫌気されている。

     セキュリティ・プラットフォーム開発のセンチネルワン<S>が決算を受け時間外で大幅安。年ベース経常収益(ARR)が予想を下回っていたほか、通期ガイダンスで予想を下回る売上高見通しを示したことに失望感に広がっている模様。

     ディスカウントストアのダラー・ゼネラル<DG>が決算を受け時間外で上昇。第4四半期の既存店売上高が予想を上回った。通期の既存店売上高の見通しは市場予想とほぼ一致したが、1株利益の見通しは下回った。

    (NY時間08:52)(日本時間21:52)時間外
    インテル<INTC> 23.33(+2.65 +12.81%)
    アドビ<ADBE> 409.00(-29.60 -6.75%)
    アメリカン・イーグル<AEO> 10.70(-0.75 -6.55%)
    センチネルワン<S> 16.78(-2.52 -13.06%)
    ダラー・ゼネラル<DG> 78.42(+3.57 +4.77%)

    アップル<AAPL> 216.30(-0.68 -0.31%)
    マイクロソフト<MSFT> 382.01(-1.26 -0.33%)
    アマゾン<AMZN> 197.69(-1.20 -0.60%)
    アルファベット<GOOG> 168.10(-0.90 -0.53%)
    テスラ<TSLA> 246.30(-1.79 -0.72%)
    メタ<META> 617.95(-1.61 -0.26%)
    エヌビディア<NVDA> 116.01(+0.27 +0.23%)
    AMD<AMD> 99.93(-0.86 -0.85%)
    イーライリリー<LLY> 820.80(-1.06 -0.13%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース