NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  クアルコム【QCOM】
  •  >  ニュース
  •  >  「パワー半導体」が16位にランク、SiC基板の安定調達に向けた動きが加速<注目テーマ>
  • クアルコム【QCOM】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    QCOM
    クアルコム
    $204.05
    前日比
    -0.75 (-0.37%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $204.29
    +0.24 (+0.12%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    31.8
    PBR
    10.5
    利回り
    1.52%
    時価総額 2,321億2,800万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年10月19日 12時20分

    「パワー半導体」が16位にランク、SiC基板の安定調達に向けた動きが加速<注目テーマ>

    ★人気テーマ・ベスト10
    1  半導体
    2  半導体製造装置
    3  人工知能
    4  全固体電池
    5  生成AI
    6  JPX日経400
    7  TOPIXコア30
    8  防衛
    9  地方銀行
    10  水素

     みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「パワー半導体」が16位となっている。

     電気自動車(EV)向けシステムの電力損失低減、小型化、軽量化につながる次世代パワー半導体であるSiC(炭化ケイ素)デバイスへの関心が高まるなか、国内企業がSiC基板の安定調達に向けた動きを加速させている。

     三菱電機<6503>とデンソー<6902>は10日、光学材料や半導体材料の開発・製造・販売を行う米コヒレント<COHR>が4月に設立したSiCウエハー製造などを手掛ける事業会社に5億ドル(約745億円)ずつ出資することで合意したと発表。両社は出資を通じて、SiCウエハーの安定的な調達と品質向上を実現したい考えだ。

     また、ルネサスエレクトロニクス<6723>は7月にSiC技術の世界的リーダーである米ウルフスピード<WOLF>に約20億ドル(約2980億円)の預託金を支払い、SiCウエハーを調達する長期契約を結んだと発表。荏原実業<6328>は6月、SiC半導体を活用した次世代パワーデバイスの製品開発を行っているネクスファイ・テクノロジー(大阪府吹田市)に出資したことを明らかにしている。

    出所:MINKABU PRESS