株探米国株

NYダウ (27日終値)
43,819.27
+432.43
0.99%
S&P500 (27日終値)
6,173.07
+32.05
0.52%
ナスダック総合 (27日終値)
20,273.45
+105.55
0.52%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  オックスフォード・インダストリーズ【OXM】
  •  >  株価材料
  •  >  オックスフォード・インダストリーズ、決算受け下落 通期の1株利益の見通しを下方修正=米国株個別
  • オックスフォード・インダストリーズ【OXM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    OXM
    オックスフォード・インダストリーズ
    $39.75
    前日比
    +2.26 (+6.03%)
    NY時間
    27日 16:00
    日本時間
    28日 05:00
    $39.67
    -0.08 (-0.20%)
    27日 19:47
    28日 08:47
    PER
    7.70
    PSR
    0.41
    利回り
    6.74%
    比較される銘柄
    NKE PVH VFC SKX ZUMZ
    時価総額 5億9,248万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月12日 23時14分

    オックスフォード・インダストリーズ、決算受け下落 通期の1株利益の見通しを下方修正=米国株個別

    (NY時間10:11)(日本時間23:11)
    オックスフォード・インダストリーズ<OXM> 45.70(-4.33 -8.65%)

     トミー・バハマやリリー・プルツァーなどのアパレルブランドを手掛けるオックスフォード・インダストリーズ<OXM>が下落。前日引け後に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回ったものの、ガイダンスを嫌気している。第2四半期の1株利益の見通しが予想を大きく下回ったことや、通期の1株利益の見通しも下方修正した。

     声明では「不透明な関税と貿易動向が業界および事業環境に大きな影響を与えている」と述べている。

     アナリストは、同社が通期ガイダンスを引き下げた理由として、前回のガイダンス提示以降に追加で発生する関税コスト4000万ドルや、売上高見通しの下振れを挙げている。その上で、「下半期のマクロ経済の不透明感を踏まえ、同社の見通しに対して慎重姿勢を維持している」と述べた。

    (2-4月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):1.82ドル(予想:1.81ドル)
    ・売上高:3.93億ドル 1.3%減(予想:3.87億ドル)
    ・粗利益率:64.2%
    ・在庫:1.62億ドル(予想:1.49億ドル)

    (5-7月・第2四半期見通し)
    ・1株利益(調整後):1.05~1.25ドル(予想:2.21ドル)
    ・売上高:3.95~4.15億ドル(予想:4.11億ドル)

    (通期見通し)
    ・1株利益(調整後):2.80~3.20ドル(従来:4.60~5.00ドル)(予想:4.50ドル)
    ・売上高:14.8~15.2億ドル(従来:14.9~15.3億ドル)(予想:14.9億ドル)

    【企業概要】
     アパレルやその他ライフスタイル製品のデザイン・調達を行い、米国内外で販売する。男性用・女性用のスポーツウェアをはじめとする衣料品、およびサングラス・ベルト、その他小物類を高級デパートや専門店・小売店・ウェブサイトを通じて販売する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース