NYダウ (17日終値)
38,778.10
+188.94
0.48%
S&P500 (17日終値)
5,473.23
+41.63
0.76%
ナスダック (17日終値)
17,857.02
+168.14
0.95%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  エヌビディア【NVDA】
  •  >  株価材料
  •  >  メタが決算を受け時間外で11%の大幅安=米国株個別
  • エヌビディア【NVDA】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    NVDA
    エヌビディア
    $130.98
    前日比
    -0.90 (-0.68%)
    NY時間
    17日 16:00
    日本時間
    18日 05:00
    $130.97
    -0.01 (-0.01%)
    17日 19:42
    18日 08:42
    PER
    76.6
    PSR
    40.9
    利回り
    0.12%
    時価総額 3兆2,218億6,200万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年4月25日 6時01分

    メタが決算を受け時間外で11%の大幅安=米国株個別

    (NY時間17:01)(日本時間06:01)時間外
    メタ<META> 437.69(-55.81 -11.31%)

     メタ・プラットフォームズ<META>が時間外で11%の大幅安。引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。広告収入は予想範囲内だった。

     ただ、株価は時間外で大幅安となっている。第2四半期の売上高見通しが予想を下回ったことが嫌気されている模様。また、サーバーやAIハードウエア、データセンターなどに関連する費用である通期の経費の見通しを引き上げた。

     リーCFOは声明で「われわれの野心的なAI研究と製品開発に積極的に投資するため、来年も資本支出は増加すると予想している」と述べた。

     同社株は今年39%上昇しており、AIを巡る興奮を反映し最高値付近で取引されていた。そのような中で、今回の結果は失望的な内容に見えているようだ。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益:4.71ドル(予想:4.30ドル)
    ・売上高:364.6億ドル(予想:361億ドル)
      広告収入:356.4億ドル(予想:355.7億ドル)
    ・営業利益率:38%(予想:37.2%)
    ・広告インプレッション数:+20%(予想:+17.1%)
    ・平均広告単価:+6%(予想:+5.8%)

    (4-6月・第2四半期見通し)
    ・売上高:365~390億ドル(予想:382.4億ドル)

    (通期見通し)
    ・総費用:960~990億ドル(従来:940~990億ドル)(予想:969億ドル)
    ・設備投資:350~400億ドル(従来:300~370億ドル)(予想:345億ドル)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース