株探米国株

NYダウ (20日終値)
42,677.24
-114.83
-0.27%
S&P500 (20日終値)
5,940.46
-23.14
-0.39%
ナスダック総合 (20日終値)
19,142.71
-72.75
-0.38%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ニューロクライン・バイオサイエンシズ【NBIX】
  •  >  株価材料
  •  >  ニューロクラインが決算受け大幅高 イングレッザの通期見通しを再確認=米国株個別
  • ニューロクライン・バイオサイエンシズ【NBIX】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    NBIX
    ニューロクライン・バイオサイエンシズ
    $122.96
    前日比
    +0.14 (+0.11%)
    NY時間
    20日 16:00
    日本時間
    21日 05:00
    $122.96
    0 (0.00%)
    20日 16:26
    21日 05:26
    PER
    41.7
    PSR
    5.27
    利回り
    %
    時価総額 121億6,883万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年5月6日 23時16分

    ニューロクラインが決算受け大幅高 イングレッザの通期見通しを再確認=米国株個別

    (NY時間10:16)(日本時間23:16)
    ニューロクライン<NBIX> 123.83(+14.08 +12.83%)

     バイオ医薬品のニューロクライン・バイオサイエンシス<NBIX>が大幅高。前日引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。同社はまた、ハンチントン病に関連する遅発性ジスキネジアとコレアの治療薬「イングレッザ」の通期の売上高見通しを再確認している。

     アナリストは「今回の結果は明らかに良いニュースで、投資家の信頼を再び高めるのに役立つだろう。イングレッザの売上高は予想と一致したが、重要な点は第1四半期に記録的な水準に新規患者数が増加し、拡大した販売チームとDTCキャンペーンで、業績が明確に後押しされたとの経営陣の前向きなコメントだ」と述べている。

    (1-3月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):0.70ドル(予想:1.14ドル)
    ・売上高:5.73億ドル(予想:5.56億ドル)
      イングレッザ:5.45億ドル(予想:5.46億ドル)
    ・研究開発費:2.63億ドル(予想:2.22億ドル)

    (通期見通し)
    ・イングレッザ売上高:25.0~26.0億ドル(予想:25.4億ドル)
    ・研究開発費:9.60~10.1億ドル(予想:9.89億ドル)

    【企業概要】
     十分に対処されていない神経精神疾患・神経疾患・神経内分泌疾患の治療法の発見・開発に注力するバイオ医薬品会社。遅発性ジスキネジア、ハンチントン病に伴う舞踏病、先天性副腎過形成、子宮内膜症および子宮筋腫の治療薬を提供するほか、中期から後期臨床開発にある複数の化合物を含むパイプラインを開発。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース