株探米国株

NYダウ (31日終値)
42,001.76
+417.86
1.00%
S&P500 (31日終値)
5,611.85
+30.91
0.55%
ナスダック総合 (31日終値)
17,299.28
-23.70
-0.14%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  マーベル・テクノロジー【MRVL】
  •  >  ニュース
  •  >  ダウ平均は反発 IT・ハイテク株が堅調 クリスマスラリーへの期待も=米国株序盤
  • マーベル・テクノロジー【MRVL】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    MRVL
    マーベル・テクノロジー
    $61.57
    前日比
    -0.47 (-0.76%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $62.29
    +0.72 (+1.17%)
    01日 05:57
    01日 18:57
    PER
    PSR
    9.35
    利回り
    0.39%
    時価総額 539億4,936万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年12月5日 1時42分

    ダウ平均は反発 IT・ハイテク株が堅調 クリスマスラリーへの期待も=米国株序盤

    NY株式4日(NY時間11:41)(日本時間01:41)
    ダウ平均   44939.87(+234.34 +0.52%)
    ナスダック   19645.36(+164.45 +0.84%)
    CME日経平均先物 39530(大証終比:+260 +0.66%)

     きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。取引開始前に発表になったセールスフォース<CRM>とマーベル・テクノロジー<MRVL>の決算を好感し、IT・ハイテク株に買いが入っているほか、裁量消費、ヘルスケアも上昇。一方、エネルギー株が下落している。

     この日発表のISM非製造業景気指数が成長の鈍化傾向を示唆したことから、ダウ平均も上げ幅を縮小する場面が見られたものの、動きが一巡すると、再び上値追いの動きに戻っている。

     米株式市場はトランプ勝利で大幅に上昇した11月に比べると、今月に入って株価指数は低調な滑り出しとなっている。しかし、市場のムードは依然楽観的で、今月は再び上昇に転じる可能性が高いとの声も聞かれる。

     「12月は歴史的に株式市場にとって良い月であるため、株価上昇の勢いは続く可能性がある。上昇は歴史的にしばしば後半に集中している」との指摘も聞かれた。クリスマスラリーを期待しているようだ。

     大統領選の動きもひとまず消化し、市場は今月のFOMCに注目を集めている。FOMC委員は12月利下げの選択肢をオープンにしており、金曜日の米雇用統計が落ち着いた雇用を示せば、追加利下げへの期待が高まりそうな状況ではある。本日は午後にパウエルFRB議長が討論会に出席する予定で注目される。

     セールスフォース<CRM>が大幅高。前日引け後に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、1株利益は予想を下回ったものの、売上高および重要な指標である進行中の残存履行義務は予想を上回った。フリーキャッシュフロー(FCF)も予想を上回っている。今回の決算は、同社が大々的に宣伝しているAI製品の戦略が業績を押し上げるという期待を高めた。

     ユーザー管理や分析レポートのソフトウエア開発のオクタ<OKTA>が決算を受け上昇。1株利益、売上高とも予想を上回った。重要な指標である進行中の残存履行義務(cRPO)も予想を上回っている。ガイダンスも公表し、通期の1株利益および売上高の見通しを上方修正した。

     半導体ソリューションを手掛けるマーベル・テクノロジー<MRVL>が決算を受け大幅高。売上高の7割を占めるデータセンター部門が好調で、AIの旺盛な需要に牽引された。第4四半期のガイダンスも公表し、予想を上回る1株利益の見通しを示している。

     スポーツ用品販売のフットロッカー<FL>が大幅安。取引開始前に8-10月期決算(第3四半期)を発表し、既存店売上高が予想を下回ったほか、1株利益、売上高も予想を下回った。通期ガイダンスも下方修正。消費者の支出が軟化し、値引きなどのプロモーションを活発化させた。

     データストレージのピュア・ストレージ<PSTG>が決算を受け大幅高。通期の売上高および営業利益の見通しを上方修正したほか、第4四半期の売上高も予想を上回る見通しを示した。さらに、上位4社のハイパースケーラー(大手クラウドサービス業者)からの受注獲得も発表。

    セールスフォース<CRM> 360.64(+29.21 +8.81%)
    オクタ<OKTA> 85.41(+3.70 +4.53%)
    マーベル・テクノロジー<MRVL> 117.07(+21.16 +22.06%)
    フットロッカー<FL> 21.92(-2.25 -9.31%)
    ピュア・ストレージ<PSTG> 66.16(+12.62 +23.57%)

    アップル<AAPL> 242.15(-0.50 -0.21%)
    マイクロソフト<MSFT> 436.65(+5.45 +1.26%)
    アマゾン<AMZN> 217.71(+4.27 +2.00%)
    アルファベットC<GOOG> 175.03(+2.01 +1.16%)
    テスラ<TSLA> 352.41(+0.99 +0.28%)
    メタ<META> 605.86(-7.79 -1.27%)
    AMD<AMD> 142.06(+0.08 +0.06%)
    エヌビディア<NVDA> 143.27(+3.01 +2.14%)
    イーライリリー<LLY> 838.76(+25.43 +3.13%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース