株探米国株

NYダウ (22日終値)
44,502.44
+179.37
0.40%
S&P500 (22日終値)
6,309.62
+4.02
0.06%
ナスダック総合 (22日終値)
20,892.68
-81.49
-0.39%
探検
PR
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  コカ・コーラ【KO】
  •  >  株価材料
  •  >  ブンゲのバイテラ買収、中国当局が間もなく判断と伝わる=米国株個別
  • コカ・コーラ【KO】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    KO
    コカ・コーラ
    $69.66
    前日比
    -0.41 (-0.59%)
    NY時間
    22日 16:00
    日本時間
    23日 05:00
    $69.64
    -0.02 (-0.02%)
    22日 16:39
    23日 05:39
    PER
    24.7
    PSR
    6.39
    利回り
    2.78%
    比較される銘柄
    PEP PG COKE DPZ CCEP
    時価総額 2,997億8,830万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月13日 0時22分

    ブンゲのバイテラ買収、中国当局が間もなく判断と伝わる=米国株個別

    (NY時間11:18)(日本時間00:18)
    ブンゲ<BG> 76.64(+1.17 +1.55%)

     穀物メジャーのブンゲ<BG>によるカナダの同業バイテラ買収を巡り、中国の独占禁止当局による判断が間もなく下される見通し。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。スイスのグレンコアが支援するバイテラ買収が発表されてから、約2年が経過している。買収規模は82億ドル。

     中国当局による承認は、条件付きか否かを問わず、今回の買収における最後の主要な関門となる。数日以内に結論が出る可能性はあるが、中国当局による判断はまだ正式には下されておらず、先送りになる可能性もあるという。

     両社は、規制当局による承認プロセスの最終段階にあると述べている。

     ブンゲによるバイテラ買収を巡っては、EUとカナダで競争への影響が懸念されていたが、主要当局からの承認を取得済み。アルゼンチンではまだ判断が下されていないが、同国の独占禁止法の下では買収自体は認められており、必要に応じて後日、是正措置が求められる可能性がある。

     中国が独占禁止法を施行した2008年以降、買収計画が阻止されたのは希だが、中国商務省は2009年にコカ・コーラ<KO>による中国匯源果汁集団の買収を承認しなかった。

    【企業概要】
     米州・欧州やその他の地域で、農産物の購入・貯蔵・輸送・加工・販売を行うほか、食用油・ショートニング・再生可能ディーゼル原料を含む植物油脂を販売する。小麦粉・ベーカリーミックス等の粉製品の生産・販売や、ブラジルでの砂糖・エタノール生産も行う。世界の食生活のニーズに対応するソリューションの開発に取り組む。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース