2025年7月15日 23時03分
MPマテリアルズが大幅続伸 アップルとの供給契約が報じられる=米国株個別
(NY時間10:00)(日本時間23:00)
MPマテリアルズ<MP> 56.98(+8.46 +17.44%)
レアアース採掘のMPマテリアルズ<MP>が大幅続伸。同社は先週、米国防総省からの支援を獲得したばかりだが、今度はアップル<AAPL>との供給契約が報じられた。Foxビジネスによると、アップルはMPマテリアルズから、レアアース磁石を調達する5億ドル規模の契約を発表する予定だという。
米国防総省は先週、同社に4億ドルの出資を行うほか、JPモルガン<JPM>とゴールドマン<GS>からの10億ドルの融資も組み合わせて、国内での重要磁石供給網を構築する方針を示した。
米国はこれまでレアアースの大半を中国に依存してきたが、中国はトランプ関税への対抗措置として、その供給網を活用し、輸出規制を通じて圧力を強めた。このことが、米国による国内供給体制強化の動きを加速させている。
中国は世界のレアアース永久磁石の約90%を生産しており、自動車や風力発電タービン、戦闘機などに不可欠な小型で強力な部品となっている。過去にはフォード<F>が中国の輸出規制の影響で工場の生産を一時停止する事態に追い込まれた例もあり、中国はEUとの緊張も深めている。
【企業概要】
北米マウンテンパス鉱山のレアアース採掘及び加工施設を所有・運営する。希土類精鉱の販売、ネオジム・プラセオジム酸化物を含む分離された希土類製品の販売を手掛けるほか、米国テキサス州フォートワースで、レアアース・合金・磁石の製造施設の開発を進める。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
MPマテリアルズ<MP> 56.98(+8.46 +17.44%)
レアアース採掘のMPマテリアルズ<MP>が大幅続伸。同社は先週、米国防総省からの支援を獲得したばかりだが、今度はアップル<AAPL>との供給契約が報じられた。Foxビジネスによると、アップルはMPマテリアルズから、レアアース磁石を調達する5億ドル規模の契約を発表する予定だという。
米国防総省は先週、同社に4億ドルの出資を行うほか、JPモルガン<JPM>とゴールドマン<GS>からの10億ドルの融資も組み合わせて、国内での重要磁石供給網を構築する方針を示した。
米国はこれまでレアアースの大半を中国に依存してきたが、中国はトランプ関税への対抗措置として、その供給網を活用し、輸出規制を通じて圧力を強めた。このことが、米国による国内供給体制強化の動きを加速させている。
中国は世界のレアアース永久磁石の約90%を生産しており、自動車や風力発電タービン、戦闘機などに不可欠な小型で強力な部品となっている。過去にはフォード<F>が中国の輸出規制の影響で工場の生産を一時停止する事態に追い込まれた例もあり、中国はEUとの緊張も深めている。
【企業概要】
北米マウンテンパス鉱山のレアアース採掘及び加工施設を所有・運営する。希土類精鉱の販売、ネオジム・プラセオジム酸化物を含む分離された希土類製品の販売を手掛けるほか、米国テキサス州フォートワースで、レアアース・合金・磁石の製造施設の開発を進める。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース