株探米国株

NYダウ (11日終値)
40,212.71
+619.05
1.56%
S&P500 (11日終値)
5,363.36
+95.31
1.80%
ナスダック総合 (11日終値)
16,724.45
+337.14
2.05%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  晶科能源控股(ジンコソーラー・ホールディング)ADR【JKS】
  •  >  株価材料
  •  >  レディットが決算受け急伸 広告が予想以上に好調=米国株個別(訂正)
  • 晶科能源控股(ジンコソーラー・ホールディング)ADR【JKS】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    JKS
    晶科能源控股(ジンコソーラー・ホールディング)ADR
    $14.42
    前日比
    +0.54 (+3.89%)
    NY時間
    11日 16:00
    日本時間
    12日 05:00
    $14.49
    +0.07 (+0.49%)
    11日 19:56
    12日 08:56
    PER
    PSR
    利回り
    %
    比較される銘柄
    AES ALGM NEE NOVA ORA
    時価総額 7億5,551万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年10月30日 23時38分

    レディットが決算受け急伸 広告が予想以上に好調=米国株個別(訂正)

    (NY時間10:37)(日本時間23:37)
    レディット<RDDT> 114.25(+32.51 +39.78%)

     ソーシャルメディアのレディット<RDDT>が急伸。前日引け後に7-9月期決算(第3四半期)を発表し、売上高が予想を上回ったほか、EBITDAも予想を上回った。1日あたりアクティブユーザー数も予想を上回っている。ガイダンスも公表し、ホリデーシーズンにあたる第4四半期は予想を上回る売上高を見込んだ。(訂正)

     アナリストは「第3四半期の業績と第4四半期の見通しは予想を大幅に上回り、中核の広告事業の好調を反映した。売上高は堅調なユーザー数の伸びとマネタイズの増加から恩恵を受けているが、営業費用のレバレッジが有意義な利益改善とEBITDAの大幅な上振れをもたらしている」と述べた。

     「基本的な重要業績評価指標(KPI)の傾向と、同社のプラットフォーム拡大の継続的な強さ、そして広告スタックとユーザーツール開発による収益化の向上が相まって、収益性の向上とともに市場を上回る成長を維持できると期待している」とも語っている。

    (7-9月・第3四半期)
    ・1株利益:0.16ドル(予想:0.20ドル)
    ・売上高:3.48億ドル(予想:3.13億ドル)
      ・広告:3.15億ドル(予想:2.77億ドル)
      ・その他:0.33億ドル(予想:0.36億ドル)
    ・EBITDA(調整後):0.94億ドル(予想:0.59億ドル)
    ・1日アクティブユーザー:9720万人(予想:9636万人)
      ・米国:4820万人
      ・海外:4900万人
    ・ユーザー当たり平均売上高(ARPU):3.58ドル(予想:3.22ドル)
      ・米国:5.88ドル
      ・海外:1.32ドル
    ・FCF:7030万ドル

    (10-12月・第4四半期見通し)
    ・売上高:3.85~4.00億ドル(予想:3.56億ドル)
    ・EBITDA(調整後):1.10~1.25億ドル(予想:0.87億ドル)

    【企業概要】
     世界の誰もが参加し、経験の共有、リンクの投稿、画像や動画のアップロード、コメントスレッドでの返信などが可能なデジタルコミュニティを運営する。共通の興味・情熱・信頼に基づいて構築されたコミュニティでは、ユーザーに独自の帰属意識、プライバシー、信頼性が生まれる。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース