株探米国株

NYダウ (15日終値)
40,368.96
-155.83
-0.39%
S&P500 (15日終値)
5,396.63
-9.34
-0.18%
ナスダック総合 (15日終値)
16,823.16
-8.32
-0.05%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ハーシー【HSY】
  •  >  ニュース
  •  >  9日の米株式市場の概況、NYダウ240ドル安 利益確定売り優勢
  • ハーシー【HSY】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    HSY
    ハーシー
    $167.95
    前日比
    -2.35 (-1.38%)
    NY時間
    15日 16:00
    日本時間
    16日 05:00
    $169.45
    +1.50 (+0.89%)
    16日 04:30
    16日 17:30
    PER
    15.5
    PSR
    3.08
    利回り
    3.26%
    比較される銘柄
    PEP MDLZ CPB GIS K
    時価総額 250億4,422万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年12月10日 8時15分

    9日の米株式市場の概況、NYダウ240ドル安 利益確定売り優勢

     9日の米株式市場では、NYダウが前週末比240.59ドル安の4万4401.93ドルと3日続落した。17~18日に予定される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に委員のブラックアウト期間に入った。利下げ観測がくすぶるなかで、11月の米消費者物価指数(CPI)など物価指標の公表も控えており、利益確定売りが優勢となった。中国政府がエヌビディア<NVDA>に対し独占禁止法違反の疑いで調査を始めたと伝わったことは、半導体株の重荷となった。

     トラベラーズ<TRV>とアメックス<AXP>、ウォルマート<WMT>が下落。ウォルト・ディズニー<DIS>やプロクター・アンド・ギャンブル<PG>が冴えない展開となった。半面、ボーイング<BA>とアムジェン<AMGN>が上伸。シェブロン<CVX>とユナイテッドヘルス・グループ<UNH>が堅調だった。

     ナスダック総合株価指数は123.084ポイント安の1万9736.690と反落した。エヌビディアとアドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>が株価水準を切り下げたほか、モンデリーズ・インターナショナル<MDLZ>が軟調推移。コムキャスト<CMCSA>とレバンス・セラピューティクス<RVNC>が大幅安となった。一方、アップル<AAPL>が頑強。インターパブリック・グループ<IPG>が買われ、ワークデイ<WDAY>とハーシー<HSY>、パクティブ・エバーグリーン<PTVE>が急伸。ルーシッド・グループ<LCID>とリビアン・オートモーティブ<RIVN>が高い。

    出所:MINKABU PRESS