NYダウ (18日14:31)
38,799.88
+21.78
0.05%
S&P500 (18日14:31)
5,482.92
+9.69
0.17%
ナスダック (18日14:26)
17,847.23
-9.78
-0.06%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ホーム・デポ【HD】
  •  >  ニュース
  •  >  <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
  • ホーム・デポ【HD】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    HD
    ホーム・デポ
    $353.90
    前日比
    +4.40 (+1.26%)
    NY時間
    18日 14:25
    日本時間
    19日 03:25
     
    PER
    23.7
    PSR
    2.32
    利回り
    2.36%
    比較される銘柄
    AMZN LOW WSM JWN WMT
    時価総額 3,509億3,721万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年5月14日 8時30分

    <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

    【注目スケジュール】
    ―国内―
    □4月国内企業物価(8:50)
    □3月特定サービス産業動態統計(13:30)
    □4月工作機械受注(15:00)
    □5年国債入札
    ―海外―
    □英国4月失業率(15:00)
    □ドイツ4月消費者物価指数[確報値](15:00)
    □ドイツ5月ZEW景況感指数(18:00)
    □ユーロ圏5月ZEW景況感指数(18:00)
    ★米国4月生産者物価指数(21:30)
    □EU経済・財務相理事会(ECOFIN)
    ―海外決算―
    [米]ホームデポ<HD>/[英]ボーダフォングループ<VOD>/[中]アリババ<BABA>、テンセント

    【本日の決算発表(★は注目決算)】
     ★楽天グループ <4755> [東P]、★三井E&S <7003> [東P]、★INPEX <1605> [東P]、★ソニーG <6758> [東P]、★りそなHD <8308> [東P]、★ENEOS <5020> [東P]、★名村造 <7014> [東S]、トライアル <141A> [東G]、ネクソン <3659> [東P]、テルモ <4543> [東P]、アサヒ <2502> [東P]、三井住友トラ <8309> [東P]、いすゞ <7202> [東P]、出光興産 <5019> [東P]、ゼンショHD <7550> [東P]、三越伊勢丹 <3099> [東P]、円谷フィHD <2767> [東P]、鹿島 <1812> [東P]、王子HD <3861> [東P]、ヤクルト <2267> [東P]

    【シカゴ日経225先物限(5月13日)】
    ○円建て  38185 ( +65 )
    ○ドル建て 38200 ( +80 )
    ※( )は大阪取引所終値比

    【海外市場(5月13日)】

    ●NYダウ    39431.51 ( -81.33 )
    ●S&P500    5221.42 ( -1.26 )
    ○NASDAQ  16388.24 ( +47.37 )
    ●米10年債利回り  4.489 ( -0.016 )
    ○NY(WTI)原油   79.12 ( +0.86 )
    ●NY金      2343.0 ( -32.0 )
    ○VIX指数    13.60 ( +1.05 )

    【本日の注目銘柄】
    ◎robot home <1435> [東証S]
    1-3月期(1Q)経常は2.6倍増益で着地。

    ◎ETSホールディングス <1789> [東証S]
    上期経常を一転80%増益に上方修正。

    ◎パーソルホールディングス <2181> [東証P]
    今期最終は12%増で3期ぶり最高益、実質増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の5.41%にあたる1億2370万株(金額で200億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月3日から25年3月31日まで。

    ◎アイロムグループ <2372> [東証P]
    MBO(経営陣が参加する買収)による株式の非公開化を目指す。ビー・エックス・ジェイ・ビー・ツー・ホールディングがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2800円で13日終値を49.5%上回る水準。24年9月中旬をメドに公開買付けを開始する。

    ◎コメ兵ホールディングス <2780> [東証S]
    今期経常は6%増で4期連続最高益、12円増配へ。

    ◎ユーグレナ <2931> [東証P]
    1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

    ◎アイビーシー <3920> [東証S]
    今期経常を60%上方修正・8期ぶり最高益更新へ。

    ◎PKSHA Technology <3993> [東証S]
    今期最終を33%上方修正。

    ◎クレハ <4023> [東証P]
    前期最終が上振れ着地・今期は3%増益、実質増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の10.18%にあたる560万株(金額で150億円)を上限に自社株買いを実施。6月28日付で314万3000株の自社株を消却する。

    ◎日本カーバイド工業 <4064> [東証P]
    今期経常は40%増益へ。

    ◎堺化学工業 <4078> [東証P]
    前期経常が上振れ着地・今期は70%増益、55円増配へ。

    ◎ヤプリ <4168> [東証G]
    1-3月期(1Q)経常は2.7倍増益で着地。

    ◎イーソル <4420> [東証S]
    1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。また、デンソー <6902> と車載関連ソフトウエアプラットフォームの開発連携で業務提携。

    ◎生化学工業 <4548> [東証P]
    今期経常は2.7倍増益、4円増配へ。

    ◎図研エルミック <4770> [東証S]
    図研 <6947> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株430円で13日終値を31.9%上回る水準。買い付け期間は5月14日から6月24日まで。

    ◎サワイグループホールディングス <4887> [東証P]
    今期最終は2.2倍増で6期ぶり最高益、実質増配へ。また、9月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

    ◎ドラフト <5070> [東証G]
    1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。

    ◎住友ゴム工業 <5110> [東証P]
    今期最終を一転3%増益に上方修正。

    ◎monoAI technology <5240> [東証G]
    大日本印刷 <7912> と資本業務提携。大日本印刷を割当先とする179万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は557円。

    ◎カバー <5253> [東証G]
    今期経常は30%増で6期連続最高益更新へ。また、東証プライム市場への市場区分変更申請に向けた準備を進める。

    ◎古河電気工業 <5801> [東証P]
    前期経常が上振れ着地・今期は100%増益へ。

    ◎ホープ <6195> [東証G]
    前期最終を63%上方修正。

    ◎オプトラン <6235> [東証P]
    1-3月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地。

    ◎オリジン <6513> [東証S]
    前期経常が一転黒字で上振れ着地・今期は17倍増益、10円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.20%にあたる35万株(金額で4億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年3月31日まで。

    ◎メルコホールディングス <6676> [東証S]
    前期経常が上振れ着地・今期は2.3倍増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の11.97%にあたる200万株(金額で80億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月14日から25年5月13日まで。

    ◎フーディソン <7114> [東証G]
    今期経常は63%増で3期連続最高益更新へ。

    ◎武蔵精密工業 <7220> [東証P]
    今期経常は12%増で7期ぶり最高益、10円増配へ。

    ◎アイスコ <7698> [東証S]
    株主優待制度を新設。毎年3月末時点と9月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ハーゲンダッツギフト券4枚をそれぞれ贈呈する。今期経常は11%増益へ。

    ◎ヤマト・インダストリー <7886> [東証S]
    前期経常が一転黒字で上振れ着地・今期は6.2倍増益へ。

    ◎プロネクサス <7893> [東証P]
    今期最終は49%増で18期ぶり最高益、16円増配へ。

    ◎TOPPANホールディングス <7911> [東証P]
    前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は7%増益へ。発行済み株式数(自社株を除く)の12.31%にあたる3900万株(金額で1000億円)を上限に自社株買いを実施。また、5月24日付で1000万株の自社株を消却する。

    ◎リーガルコーポレーション <7938> [東証S]
    今期経常は68%増益、42円増配へ。

    ◎MIRARTHホールディングス <8897> [東証P]
    今期経常は23%増で2期連続最高益、6円増配へ。

    ◎AZ-COM丸和ホールディングス <9090> [東証P]
    今期経常は21%増で10期連続最高益、2円増配へ。

    ◎アソインターナショナル <9340> [東証S]
    1-3月期(3Q)経常は49%増益、今期配当を13円増額修正。

    ◎GENOVA <9341> [東証G]
    今期経常は18%増で5期連続最高益、30円で初配当へ。

    ◎タナベコンサルティンググループ <9644> [東証P]
    今期経常は47%増で31期ぶり最高益、2円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の3.0%にあたる50万株(金額で3億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月20日から10月31日まで。

    ◎ベルーナ <9997> [東証P]
    今期経常は6%増益、8.5円増配へ。

    ●三井松島ホールディングス <1518> [東証P]
    今期経常は82%減益へ。

    ●日本ラッド <4736> [東証S]
    今期経常は38%減益へ。

    ●日本ピラー工業 <6490> [東証P]
    今期経常は14%減益へ。

    ●プレス工業 <7246> [東証P]
    今期経常は23%減益、1円増配へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.5%にあたる250万株(金額で15億円)を上限に自社株買いを実施。取得した自社株は9月30日付で全て消却する。

    ●ハピネット <7552> [東証P]
    今期経常は11%減益、75円減配へ。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の2.19%にあたる50万株(金額で17億円)を上限に自社株買いを実施する。

    (5月14日)

    株探ニュース