NYダウ (7日17:33)
38,798.99
-87.18
-0.23%
S&P500 (7日17:33)
5,346.99
-5.97
-0.12%
ナスダック (7日17:16)
17,133.12
-39.99
-0.24%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ゼネラル・ダイナミクス【GD】
  •  >  株価材料
  •  >  ボーイングが上昇 中国が787型機の納入を承認=米国株個別
  • ゼネラル・ダイナミクス【GD】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    GD
    ゼネラル・ダイナミクス
    $299.14
    前日比
    +0.87 (+0.29%)
    NY時間
    07日 16:00
    日本時間
    08日 05:00
    $298.52
    -0.62 (-0.21%)
    07日 19:05
    08日 08:05
    PER
    24.9
    PBR
    3.85
    利回り
    %
    比較される銘柄
    BA LMT RTX NOC HON
    時価総額 820億7,327万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月22日 0時04分

    ボーイングが上昇 中国が787型機の納入を承認=米国株個別

    (NY時間09:54)(日本時間23:54)
    ボーイング<BA> 263.09(+2.84 +1.09%)

     ボーイング<BA>が上昇しており、ダウ平均をサポート。中国が2021年4月以来初の787型機の納入を承認した。これは緊張した米中貿易関係が緩和される可能性を示し、737マックスの納入がより大幅に再開される前兆となる可能性もある。

     中国最大の民間航空会社の1つである吉祥航空は、同社のペインフィールド工場から上海へ、早ければ本日中にも最新の787ドリームライナーを飛ばす準備をしているという。

     これについてアナリストからは「克服すべき規制や政治的ハードルは明らかだが、納入再開は間近に迫っているようだ」と述べた。中国東方航空向けの別の787も準備中で、吉祥航空の納入が一過性のものでないことを証明しているという。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美