NYダウ (17日終値)
38,778.10
+188.94
0.48%
S&P500 (17日終値)
5,473.23
+41.63
0.76%
ナスダック (17日終値)
17,857.02
+168.14
0.95%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ファースト・ソーラー【FSLR】
  •  >  株価材料
  •  >  サンノバ・エナジーが大幅高 アナリストが目標株価を14ドルに=米国株個別
  • ファースト・ソーラー【FSLR】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    FSLR
    ファースト・ソーラー
    $261.33
    前日比
    -12.28 (-4.49%)
    NY時間
    17日 16:00
    日本時間
    18日 05:00
    $256.51
    -4.82 (-1.84%)
    18日 08:39
    18日 21:39
    PER
    26.9
    PSR
    7.73
    利回り
    %
    時価総額 274億5,719万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年3月22日 2時59分

    サンノバ・エナジーが大幅高 アナリストが目標株価を14ドルに=米国株個別

    (NY時間13:49)(日本時間02:49)
    サンノバ・エナジー<NOVA> 5.46(+0.70 +14.60%)

     住宅用太陽光発電のサンノバ・エナジー<NOVA>が大幅高。米大手証券のアナリストが、投資家は同社への期待を失うべきではないとし、行動によっては、株価が3倍近くまで上昇する可能性を指摘した。投資判断は「買い」、目標株価を14ドルとしている。前日終値の3倍近く。

     同社株の行方は中短期的なキャッシュフローと、債務返済や借り換えに対する投資家の信認に大きく左右されるという。同社株は同アナリストのカバレッジの中で最も空売りされている銘柄の1つである点も注目している。

     同社が投資家の信頼を回復し、株価回復のために不可欠な3つの要因を指摘。「資産売却の可能性」、「キャッシュバーン(現金喪失)の最小化もしくはゼロ化」、そして「負債圧縮」を挙げている。

    ◆資産売却の可能性
     同社は発電機、EV充電器、ホームセキュリティーシステムなど、太陽光発電以外の融資の大規模なポートフォリオを持っており、それらは過小評価されている。

    ◆キャッシュバーンの最小化もしくはゼロ化
     高い価格設定、規律あるコスト管理、運転資本の若干の調整によって、第1四半期まで比較的安定した水準のキャッシュを維持できる。

    ◆負債圧縮
     同社の負債を考慮すると、資産売却からキャッシュを生み出し、2025年に2億-5億ドルのキャッシュフローを生み出すことが、同社にとって最も有益。そうすれば、残債を借り換えることができるという。

    【企業概要】
     米国において、各地のディーラーと提携し、住宅用太陽光およびエネルギー貯蔵サービスを提供し、クリーンで安価、かつ信頼性の高いエネルギーの供給に取り組む。契約者へのシステム監視・保守・修理といったアフターサービスも提供する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美