NYダウ (7日終値)
38,798.99
-87.18
-0.23%
S&P500 (7日終値)
5,346.99
-5.97
-0.12%
ナスダック (7日終値)
17,133.12
-39.99
-0.24%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  DRホートン【DHI】
  •  >  株価材料
  •  >  トール・ブラザーズが決算受け上昇 通期引き渡し戸数の見通し上方修正=米国株個別
  • DRホートン【DHI】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    DHI
    DRホートン
    $140.22
    前日比
    -3.48 (-2.42%)
    NY時間
    07日 16:00
    日本時間
    08日 05:00
    $139.90
    -0.32 (-0.23%)
    07日 19:53
    08日 08:53
    PER
    10.1
    PSR
    利回り
    0.71%
    比較される銘柄
    LEN TOL TREE UFPI FND
    時価総額 460億7,078万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年2月22日 0時38分

    トール・ブラザーズが決算受け上昇 通期引き渡し戸数の見通し上方修正=米国株個別

    (NY時間10:25)(日本時間00:25)
    トール・ブラザーズ<TOL> 110.31(+6.76 +6.53%)

      高級住宅建設のトール・ブラザーズ<TOL>が上昇。前日引け後に11-1月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。受注戸数も予想を上回っている。また、通期ガイダンスで、引き渡し戸数の見通しを上方修正したことも好感されている模様。11、12月は住宅ローン金利が低下したことが追い風となったようだ。

     イヤリーCEOは声明で「第1四半期の業績を踏まえ、また春の販売シーズンが好調な滑り出しとなったことから、すべての主要指標において通期ガイダンスを上方修正した。また、今月初めには1億8070万ドルで土地を商業デベロッパーに売却し、第2四半期に約1億7500万ドルの税引き前土地売却益を計上する予定だ」と述べた。

    (11-1月・第1四半期)
    ・1株利益(調整後):2.25ドル(予想:1.78ドル)
    ・売上高:19.5億ドル(予想:18.7億ドル)
    ・住宅粗利益率(調整後):28.9%(予想:27.9%)
    ・販売戸数:1927戸(予想:1863戸)
    ・新規受注戸数:2042戸(予想:1914戸)
    ・受注残:70.8億ドル(予想:69.1億ドル)
    ・販管比率:11.9%(予想:12.1%)

    (2-4月・第2四半期見通し)
    ・住宅粗利益率(調整後):27.6%(予想:27.6%)
    ・販管比率:9.7%(予想:9.9%)
    ・引き渡し戸数:2400~2500戸(予想:2494戸)

    (通期見通し)
    ・引き渡し戸数:1万~1万500戸(従来:9850~1万350戸)
    ・住宅粗利益率(調整後):28.0%(従来:27.9%)(予想:27.7%)
    ・販管比率:9.8%(従来:9.9%)(予想:9.8%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美