株探米国株

NYダウ (2日14:19)
42,067.67
+77.71
0.18%
S&P500 (2日14:19)
5,647.47
+14.40
0.25%
17,542.92
+93.03
0.53%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  デル・テクノロジーズ【DELL】
  •  >  株価材料
  •  >  HPエンタープライズがプラスに転じる Xから10億ドル超の契約獲得=米国株個別
  • デル・テクノロジーズ【DELL】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    DELL
    デル・テクノロジーズ
    $94.74
    前日比
    +2.78 (+3.02%)
    NY時間
    02日 14:14
    日本時間
    03日 03:14
     
    PER
    PSR
    利回り
    2.22%
    時価総額 339億8,421万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年1月11日 5時35分

    HPエンタープライズがプラスに転じる Xから10億ドル超の契約獲得=米国株個別

    (NY時間15:33)(日本時間05:33)
    HPエンタープライズ<HPE> 22.23(+0.20 +0.91%)

     HPエンタープライズ<HPE>が日本時間5時頃から買いが強まりプラスに転じている。XにAI作業に最適化されたサーバーを提供するという10億ドル以上の契約を獲得したと伝わった。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。昨年末に合意に達したという。競合のデル・テクノロジーズ<DELL>とスーパー・マイクロ<SMCI>も入札に参加した。

     AIの作業負荷を処理するコンピューティングに対する需要が、同社のような高性能サーバーメーカーのブームを招いている。マスク氏の企業はハードウェアの主要顧客として台頭。xAIが構築しているスーパーコンピュータープロジェクトでは、デルとスーパーマイクロのサーバーを組み合わせて使用している。

     マスク氏が経営する企業は、従業員、技術、コンピューティングパワーを共有していることで知られている。AIのスタートアップ企業xAI社の主力製品であるチャットボット「Grok」はXの有料ユーザー向けに提供されてきた。

     同社のAIサーバー事業は成長しているものの、デルやスーパー・マイクロと比較すると相対的に遅れをとっていると見られていた。マスク氏の企業との契約は同社製品に対する信頼の証となり、AIサーバーにはエヌビディア<NVDA>などの企業が製造する高性能チップが搭載されている。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース