2024年6月26日 11時40分
話題株ピックアップ【昼刊】:ライフネット、伊勢化、アドテスト
■ライフネット生命保険 <7157> 1,826円 +190 円 (+11.6%) 11:30現在
ライフネット生命保険<7157>がマドを開けて急伸し、上場来高値を更新した。ありあけキャピタル(東京都中央区)が25日の取引終了後、ライフネットの株式について、新たに5%を超えて保有していることが判明し、思惑視されたようだ。同日に関東財務局に提出された大量保有報告書によると、ありあけキャピタルの保有割合は5.04%となっている。報告義務発生日は18日。投資一任契約に基づく運用を目的とした純投資とともに、状況に応じて経営陣への助言や重要提案行為などを行うことを保有目的としている。
■伊勢化学工業 <4107> 25,350円 +2,400 円 (+10.5%) 11:30現在
伊勢化学工業<4107>が大幅反発している。東京証券取引所が25日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を26日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も26日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。
■湖北工業 <6524> 2,452円 +201 円 (+8.9%) 11:30現在
湖北工業<6524>は急反騰している。25日の取引終了後、レーザーシステム及びモジュール開発会社であるイスラエルのアリエル・フォトニクス・アッセンブリー社に出資すると発表しており、好材料視されている。457万8000ドルを出資し、アリエル社株式の14.61%を取得する。アリエル社の持つレーザーモジュール開発技術と、湖北工業が持つ特殊光ファイバ関連技術を融合することで、低軌道の衛星通信などのフリースペースコミュニケーション分野向けの光通信サブシステムや各種産業機器・医療機器向けのレーザー光源、光スイッチ、光センサなど高信頼と安定動作が求められる情報通信分野の開発を進めるという。なお、同件による業績への影響は軽微としている。
■サワイGHD <4887> 6,364円 +499 円 (+8.5%) 11:30現在 東証プライム 上昇率2位
25日に発表した「15.8%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
発行済み株式数(自社株を除く)の15.8%にあたる690万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から25年3月31日まで。取得した自社株は25年4月30日付で全て消却する。
■アドバンテスト <6857> 6,200円 +386 円 (+6.6%) 11:30現在 東証プライム 上昇率5位
アドバンテスト<6857>がカイ気配スタートで3日続伸、上値指向を一気に強めている。前日まで日足6連続陽線を形成し値刻みこそ小幅ながら上放れの気配を漂わせる。前日の米国株市場で、同社と取引関係が活発な米画像処理半導体大手エヌビディア<NVDA>の株価が急反発したことや、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も大きく切り返したことで半導体製造装置関連株には追い風となっている。加えて、アドテストは前日に27年3月期を最終年度とする新中期経営計画(3カ年計画)を発表、生成AI用半導体向け需要に照準を合わせ、連結最終利益について3年間平均で930~1470億円としており、前期実績の622億9000万円からは大幅な伸びを見込んでいる。これが足もとの株価押し上げ効果をもたらしている。
■日経レバ <1570> 29,520円 +810 円 (+2.8%) 11:30現在
NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>が大幅高で3連騰、今年4月4日以来となる3万円大台乗せを視界に入れている。前日の米国株市場ではNYダウが6日ぶりに反落したものの、これまで下値を探っていたナスダック総合株価指数が大きく切り返した。エヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株が買い戻され、投資家のセンチメントが強気に傾いており、東京市場でもリスク選好の地合いとなっている。先物主導でショート筋が踏み上げられ、日経平均は500円を超える上昇で3万9700円台まで駆け上がっており、これを受けて日経平均連動型でハイボラティリティに組成された日経レバも急動意をみせる展開となった。日経レバは6月に入って信用買い残の減少が続いていたが、直近週(6月17~21日)は買い残が再び増勢に転じていた。個人投資家の先高期待が高まっていたことを裏付けている。
■大塚ホールディングス <4578> 6,743円 +155 円 (+2.4%) 11:30現在
大塚ホールディングス<4578>が4連騰。25日の取引終了後、成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療において、抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」とセルトラリン併用療法の効能追加承認申請が、米食品医薬品局(FDA)に受理されたと発表。これが株価の支援材料となったようだ。審査終了目標日は2025年2月8日。承認されれば米国では「20年以上ぶり」のPTSDに対する新しい治療薬となるという。
■日本瓦斯 <8174> 2,383.5円 +25 円 (+1.1%) 11:30現在
日本瓦斯<8174>が続伸している。25日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感されている。上限を150万株(発行済み株数の1.35%)、または30億円としており、取得期間は6月26日から12月31日まで。適切なタイミングで自社株買いを実行し、高水準の株主還元を継続するのが狙い。また、7月24日付で自社株248万9900株(発行済み株数の2.23%)を消却する。
■スギホールディングス <7649> 2,195円 -185.5 円 (-7.8%) 11:30現在 東証プライム 下落率2位
スギホールディングス<7649>が3日ぶりに急反落した。25日の取引終了後に発表した25年2月期第1四半期(3~5月)の連結決算は、売上高が前年同期比13.0%増の2009億5900万円、営業利益が同10.6%増の86億600万円だった。営業利益は前年同期比では2ケタの伸びとなったものの、3カ月単位で過去最高益となった前四半期(23年12月~24年2月)には届かず、物足りないと受け止めた投資家の売りが膨らんだようだ。関東・中部・関西・北陸信州エリアでのドミナント構築に向け、新規に29店舗を出店した一方、2店舗を閉店。77店舗の改装を実施した。
■日本オラクル <4716> 11,025円 -730 円 (-6.2%) 11:30現在
日本オラクル<4716>は売りに押される展開。1万1700円台を軸とする極めて狭いゾーンでのもみ合いを続けていたが、目先ここを下に放れる動きとなった。データベース管理ソフトで圧倒的な実績を誇るが、業績も長きにわたって成長路線を走っている。同社が25日取引終了後に発表した24年5月期決算は最終利益が556億300万円と前の期比7%増益を達成、13期連続の過去最高利益更新となった。クラウド事業が金融や情報通信、官公庁向けで需要を捉え収益を押し上げている。ただ、前の期の業績好調は株価に織り込みが進んでおり、第4四半期(24年3~5月)の伸び率が微増にとどまったことが、嫌気されたもようだ。
■ダイト <4577> 2,261円 -48 円 (-2.1%) 11:30現在
ダイト<4577>が反落している。25日の取引終了後、集計中の24年5月期連結業績について、売上高が従来予想の475億円から468億5000万円(前の期比3.9%増)へ、営業利益が48億円から38億5000万円(同26.1%減)へ、純利益が33億円から32億5000万円(同9.7%減)へ下振れて着地したようだと発表しており、嫌気されている。原薬の販売が計画未達となったことや製剤でジェネリック医薬品の一部品目の販売数量が想定を下回ったことに加えて、健康食品で厳しい競争環境が続いたことが要因。また、想定を大幅に上回る円安による原材料費の増加や、薬価不採算品再算定の効果が見込みを下回ったことなども響いたとしている。
■千代田化工建設 <6366> 308円 -6 円 (-1.9%) 11:30現在
千代田化工建設<6366>は反落。25日取引終了後、決算発表を延期している24年3月期連結業績について、最終損益が180億円の黒字から一転160億円の赤字(前の期151億8700万円)に転落する見通しになったと発表。これが嫌気されている。米テキサス州のLNGプロジェクトを共同遂行する米国企業が破産したことを巡り、今後のプロジェクト完工に向けて必要と見込まれる十分な費用(引当金)を見積もった。売上高見通しに変更はない。なお、決算発表日は6月26日の予定とした。
■GMOアドパートナーズ <4784> 427円 +80 円 (+23.1%) ストップ高買い気配 11:30現在
GMOアドパートナーズ<4784>がカイ気配。親会社のGMOインターネットグループ<9449>が25日取引終了後、主力のインターネットインフラ事業(ドメイン事業、クラウド・ホスティング事業、アクセス事業)とインターネット広告・メディア事業をGMO-APに吸収分割の方法で承継すると発表。これを好感した買いが膨らんでいる。吸収分割の効力発生日は2025年1月1日。GMO-APはGMOに対し、承継事業の対価として2億5794万1328株を割り当て交付する。また、GMO-APは日本取引所自主規制法人から実質的存続性が承継事業にあると判断され、東証スタンダードからプライムへ市場変更される見通し。あわせて、商号を「GMOアドパートナーズ」から「GMOインターネット」に変更するという。
■データアプリ <3848> 996円 +94 円 (+10.4%) 一時ストップ高 11:30現在
データ・アプリケーション<3848>が急反発している。25日の取引終了後、生成AIを活用したシステム受託開発やコンサルティング、AIメディア運営などを手掛けるWEEL(東京都新宿区)を株式取得と簡易株式交換により完全子会社化すると発表しており、好材料視されている。WEEL発行済み株数2万株のうち、1万7692株を7月26日付で取得し、残る2308株を株式交換により取得する。データアプリ製品に生成AIを組み込むことで、他社との差別化・優位性を確保し、製品・サービス価値の向上を目指すほか、生成AIを活用することで、顧客満足度を向上させるのが狙いという。なお、同件が業績に与える影響は精査中としている。
●ストップ高銘柄
コーディア <190A> 207円 +50 円 (+31.9%) ストップ高 11:30現在
WOLVES HAND <194A> 1,350円 +300 円 (+28.6%) ストップ高 11:30現在
雨風太陽 <5616> 903円 +150 円 (+19.9%) ストップ高 11:30現在
PostPrime <198A> 1,030円 +150 円 (+17.1%) ストップ高 11:30現在
キャンバス <4575> 562円 +80 円 (+16.6%) ストップ高 11:30現在
など、8銘柄
●ストップ安銘柄
なし
株探ニュース
ライフネット生命保険<7157>がマドを開けて急伸し、上場来高値を更新した。ありあけキャピタル(東京都中央区)が25日の取引終了後、ライフネットの株式について、新たに5%を超えて保有していることが判明し、思惑視されたようだ。同日に関東財務局に提出された大量保有報告書によると、ありあけキャピタルの保有割合は5.04%となっている。報告義務発生日は18日。投資一任契約に基づく運用を目的とした純投資とともに、状況に応じて経営陣への助言や重要提案行為などを行うことを保有目的としている。
■伊勢化学工業 <4107> 25,350円 +2,400 円 (+10.5%) 11:30現在
伊勢化学工業<4107>が大幅反発している。東京証券取引所が25日の取引終了後、信用取引による新規の売り付け及び買い付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする信用取引の臨時措置を26日売買分から解除すると発表。また、日本証券金融も26日から貸借取引自己取引分及び非清算参加者ごとの清算取次貸借取引自己取引分に係る銘柄別増担保金徴収措置を解除すると発表しており、取引負担の減少で短期資金の流入が再び活発化するとの思惑から買いが流入しているようだ。
■湖北工業 <6524> 2,452円 +201 円 (+8.9%) 11:30現在
湖北工業<6524>は急反騰している。25日の取引終了後、レーザーシステム及びモジュール開発会社であるイスラエルのアリエル・フォトニクス・アッセンブリー社に出資すると発表しており、好材料視されている。457万8000ドルを出資し、アリエル社株式の14.61%を取得する。アリエル社の持つレーザーモジュール開発技術と、湖北工業が持つ特殊光ファイバ関連技術を融合することで、低軌道の衛星通信などのフリースペースコミュニケーション分野向けの光通信サブシステムや各種産業機器・医療機器向けのレーザー光源、光スイッチ、光センサなど高信頼と安定動作が求められる情報通信分野の開発を進めるという。なお、同件による業績への影響は軽微としている。
■サワイGHD <4887> 6,364円 +499 円 (+8.5%) 11:30現在 東証プライム 上昇率2位
25日に発表した「15.8%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
発行済み株式数(自社株を除く)の15.8%にあたる690万株(金額で330億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月1日から25年3月31日まで。取得した自社株は25年4月30日付で全て消却する。
■アドバンテスト <6857> 6,200円 +386 円 (+6.6%) 11:30現在 東証プライム 上昇率5位
アドバンテスト<6857>がカイ気配スタートで3日続伸、上値指向を一気に強めている。前日まで日足6連続陽線を形成し値刻みこそ小幅ながら上放れの気配を漂わせる。前日の米国株市場で、同社と取引関係が活発な米画像処理半導体大手エヌビディア<NVDA>の株価が急反発したことや、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も大きく切り返したことで半導体製造装置関連株には追い風となっている。加えて、アドテストは前日に27年3月期を最終年度とする新中期経営計画(3カ年計画)を発表、生成AI用半導体向け需要に照準を合わせ、連結最終利益について3年間平均で930~1470億円としており、前期実績の622億9000万円からは大幅な伸びを見込んでいる。これが足もとの株価押し上げ効果をもたらしている。
■日経レバ <1570> 29,520円 +810 円 (+2.8%) 11:30現在
NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信<1570>が大幅高で3連騰、今年4月4日以来となる3万円大台乗せを視界に入れている。前日の米国株市場ではNYダウが6日ぶりに反落したものの、これまで下値を探っていたナスダック総合株価指数が大きく切り返した。エヌビディア<NVDA>をはじめ半導体関連株が買い戻され、投資家のセンチメントが強気に傾いており、東京市場でもリスク選好の地合いとなっている。先物主導でショート筋が踏み上げられ、日経平均は500円を超える上昇で3万9700円台まで駆け上がっており、これを受けて日経平均連動型でハイボラティリティに組成された日経レバも急動意をみせる展開となった。日経レバは6月に入って信用買い残の減少が続いていたが、直近週(6月17~21日)は買い残が再び増勢に転じていた。個人投資家の先高期待が高まっていたことを裏付けている。
■大塚ホールディングス <4578> 6,743円 +155 円 (+2.4%) 11:30現在
大塚ホールディングス<4578>が4連騰。25日の取引終了後、成人の心的外傷後ストレス障害(PTSD)治療において、抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」とセルトラリン併用療法の効能追加承認申請が、米食品医薬品局(FDA)に受理されたと発表。これが株価の支援材料となったようだ。審査終了目標日は2025年2月8日。承認されれば米国では「20年以上ぶり」のPTSDに対する新しい治療薬となるという。
■日本瓦斯 <8174> 2,383.5円 +25 円 (+1.1%) 11:30現在
日本瓦斯<8174>が続伸している。25日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感されている。上限を150万株(発行済み株数の1.35%)、または30億円としており、取得期間は6月26日から12月31日まで。適切なタイミングで自社株買いを実行し、高水準の株主還元を継続するのが狙い。また、7月24日付で自社株248万9900株(発行済み株数の2.23%)を消却する。
■スギホールディングス <7649> 2,195円 -185.5 円 (-7.8%) 11:30現在 東証プライム 下落率2位
スギホールディングス<7649>が3日ぶりに急反落した。25日の取引終了後に発表した25年2月期第1四半期(3~5月)の連結決算は、売上高が前年同期比13.0%増の2009億5900万円、営業利益が同10.6%増の86億600万円だった。営業利益は前年同期比では2ケタの伸びとなったものの、3カ月単位で過去最高益となった前四半期(23年12月~24年2月)には届かず、物足りないと受け止めた投資家の売りが膨らんだようだ。関東・中部・関西・北陸信州エリアでのドミナント構築に向け、新規に29店舗を出店した一方、2店舗を閉店。77店舗の改装を実施した。
■日本オラクル <4716> 11,025円 -730 円 (-6.2%) 11:30現在
日本オラクル<4716>は売りに押される展開。1万1700円台を軸とする極めて狭いゾーンでのもみ合いを続けていたが、目先ここを下に放れる動きとなった。データベース管理ソフトで圧倒的な実績を誇るが、業績も長きにわたって成長路線を走っている。同社が25日取引終了後に発表した24年5月期決算は最終利益が556億300万円と前の期比7%増益を達成、13期連続の過去最高利益更新となった。クラウド事業が金融や情報通信、官公庁向けで需要を捉え収益を押し上げている。ただ、前の期の業績好調は株価に織り込みが進んでおり、第4四半期(24年3~5月)の伸び率が微増にとどまったことが、嫌気されたもようだ。
■ダイト <4577> 2,261円 -48 円 (-2.1%) 11:30現在
ダイト<4577>が反落している。25日の取引終了後、集計中の24年5月期連結業績について、売上高が従来予想の475億円から468億5000万円(前の期比3.9%増)へ、営業利益が48億円から38億5000万円(同26.1%減)へ、純利益が33億円から32億5000万円(同9.7%減)へ下振れて着地したようだと発表しており、嫌気されている。原薬の販売が計画未達となったことや製剤でジェネリック医薬品の一部品目の販売数量が想定を下回ったことに加えて、健康食品で厳しい競争環境が続いたことが要因。また、想定を大幅に上回る円安による原材料費の増加や、薬価不採算品再算定の効果が見込みを下回ったことなども響いたとしている。
■千代田化工建設 <6366> 308円 -6 円 (-1.9%) 11:30現在
千代田化工建設<6366>は反落。25日取引終了後、決算発表を延期している24年3月期連結業績について、最終損益が180億円の黒字から一転160億円の赤字(前の期151億8700万円)に転落する見通しになったと発表。これが嫌気されている。米テキサス州のLNGプロジェクトを共同遂行する米国企業が破産したことを巡り、今後のプロジェクト完工に向けて必要と見込まれる十分な費用(引当金)を見積もった。売上高見通しに変更はない。なお、決算発表日は6月26日の予定とした。
■GMOアドパートナーズ <4784> 427円 +80 円 (+23.1%) ストップ高買い気配 11:30現在
GMOアドパートナーズ<4784>がカイ気配。親会社のGMOインターネットグループ<9449>が25日取引終了後、主力のインターネットインフラ事業(ドメイン事業、クラウド・ホスティング事業、アクセス事業)とインターネット広告・メディア事業をGMO-APに吸収分割の方法で承継すると発表。これを好感した買いが膨らんでいる。吸収分割の効力発生日は2025年1月1日。GMO-APはGMOに対し、承継事業の対価として2億5794万1328株を割り当て交付する。また、GMO-APは日本取引所自主規制法人から実質的存続性が承継事業にあると判断され、東証スタンダードからプライムへ市場変更される見通し。あわせて、商号を「GMOアドパートナーズ」から「GMOインターネット」に変更するという。
■データアプリ <3848> 996円 +94 円 (+10.4%) 一時ストップ高 11:30現在
データ・アプリケーション<3848>が急反発している。25日の取引終了後、生成AIを活用したシステム受託開発やコンサルティング、AIメディア運営などを手掛けるWEEL(東京都新宿区)を株式取得と簡易株式交換により完全子会社化すると発表しており、好材料視されている。WEEL発行済み株数2万株のうち、1万7692株を7月26日付で取得し、残る2308株を株式交換により取得する。データアプリ製品に生成AIを組み込むことで、他社との差別化・優位性を確保し、製品・サービス価値の向上を目指すほか、生成AIを活用することで、顧客満足度を向上させるのが狙いという。なお、同件が業績に与える影響は精査中としている。
●ストップ高銘柄
コーディア <190A> 207円 +50 円 (+31.9%) ストップ高 11:30現在
WOLVES HAND <194A> 1,350円 +300 円 (+28.6%) ストップ高 11:30現在
雨風太陽 <5616> 903円 +150 円 (+19.9%) ストップ高 11:30現在
PostPrime <198A> 1,030円 +150 円 (+17.1%) ストップ高 11:30現在
キャンバス <4575> 562円 +80 円 (+16.6%) ストップ高 11:30現在
など、8銘柄
●ストップ安銘柄
なし
株探ニュース