NYダウ (31日終値)
38,686.32
+574.84
1.50%
S&P500 (31日終値)
5,277.51
+42.03
0.80%
ナスダック (31日終値)
16,735.01
-2.06
-0.02%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ボストン・サイエンティフィック【BSX】
  •  >  株価材料
  •  >  ボストンSが上昇 FDAから承認される見込み=米国株個別
  • ボストン・サイエンティフィック【BSX】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    BSX
    ボストン・サイエンティフィック
    $75.57
    前日比
    +0.57 (+0.76%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $75.97
    +0.40 (+0.53%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    70.6
    PBR
    5.68
    利回り
    %
    比較される銘柄
    ABT BDX DHR MDT EW
    時価総額 1,116億8,956万ドル

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2023年12月30日 0時00分

    ボストンSが上昇 FDAから承認される見込み=米国株個別

    (NY時間09:47)(日本時間23:47)
    ボストン・サイエンティフィック<BSX> 57.11(+0.83 +1.47%)

     医療機器のボストン・サイエンティフィック<BSX>が上昇。前日引け後に、同社のファラパルスPFAシステムが24年第1四半期にFDAから承認される見込みだと発表した。また、持続性心房細動(AF)の第1選択治療としてのパルスフィールドアブレーション(PFA)システムの安全性と有効性を評価する「アバント・ガード」と呼ばれる臨床試験を開始したことも発表した。

     同社は、ファラパルスが発作性心房細動の治療において標準治療よりも劣っていないことを示すデータを以前発表していた。

    【企業概要】
     医療機器の開発・製造を行い、世界に提供する。内視鏡手術用の止血クリップ、胆道閉塞を解消するためのステントシステムや、尿管ステント・カテーテルなどの結石管理用製品、および超音波画像診断システム、経カテーテル的大動脈弁置換術に使用される大動脈弁システム等を取り扱う。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美