NYダウ (27日終値)
42,313.00
+137.89
0.32%
S&P500 (27日終値)
5,738.17
-7.20
-0.13%
ナスダック総合 (27日終値)
18,119.58
-70.70
-0.39%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR【BABA】
  •  >  ニュース
  •  >  株価指数先物【寄り前】 エヌビディアの決算待ちでスキャルピング中心のトレード
  • 阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR【BABA】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    BABA
    阿里巴巴集団(アリババ・グループ)ADR
    $107.33
    前日比
    +2.26 (+2.15%)
    NY時間
    27日 16:00
    日本時間
    28日 05:00
    $106.90
    -0.43 (-0.40%)
    27日 19:59
    28日 08:59
    PER
    PSR
    利回り
    0.22%
    時価総額 2,601億5,620万ドル
    PER・PSRについて

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年8月28日 7時46分

    株価指数先物【寄り前】 エヌビディアの決算待ちでスキャルピング中心のトレード

    大阪9月限ナイトセッション
    日経225先物 38230 -70 (-0.18%)
    TOPIX先物 2677.5 -3.0 (-0.11%)
    シカゴ日経平均先物 38270 -30
    (注:ナイトセッション、CMEは大阪の日中終値比)

     27日の米国市場は、NYダウ S&P500ナスダックの主要な株価指数が上昇。相場全体に影響を及ぼす可能性があるエヌビディア<NVDA>の決算を翌日に控え、様子見姿勢が強まった。ただ、下落して始まったエヌビディアが上昇して終えたことで、ハイテク株の一角を買い戻す動きがみられた。利下げ観測が支えとなり、NYダウは小幅ながら3日続伸した。また、8月の米消費者信頼感指数が103.3と予想を上回り、米景気は底堅いと受け止められた。S&P500業種別指数は消費者サービス、半導体・同製造装置、食品・生活必需品小売が上昇した一方で、自動車・同部品、エネルギー、小売が下落。

     シカゴ日経平均先物(9月限)清算値は、大阪比30円安の3万8270円だった。日経225先物(9月限)のナイトセッションは日中比70円高の3万8370円で始まり、一時3万8530円まで買われた。買い一巡後は軟化し、3万8300円~3万8400円と日中終値水準での保ち合いを継続。その後、下げに転じ、米国市場の取引開始直前には3万8160円まで売られた。ただし、下へのバイアスは強まらず、終盤は3万8200円~3万8400円処で推移し、3万8230円でナイトセッションの取引を終えた。

     日経225先物はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや売り優勢の展開になりそうだ。米国同様、エヌビディアの決算を控えて様子見姿勢が強まりやすく、リバランス中心のトレードになろう。ナイトセッションでは3万8000円を上回って推移していたこともあり、同水準での底堅さは意識されやすい。一方で、上値は75日移動平均線が位置する3万8620円辺りが心理的な抵抗線となろう。

     エヌビディアの決算では慎重派が多く、ある程度のショートが積み上がっているとみられ、東京エレクトロン <8035> [東証P]など指数インパクトの大きい値がさハイテク株にも、足もとでの弱い値動きからはショートが入っているとみられる。そのため、決算を前にいったんポジションをニュートラルに近づける可能性はありそうで、リバランスに伴う需給が下支えになりそうだ。

     そのため、オプション権利行使価格の3万8000円から3万8625円のレンジを想定する。為替市場では円相場が1ドル=143円台と円高に振れて推移していることもあり、前日に堅調だったトヨタ自動車 <7203> [東証P]など輸出関連株には、持ち高調整に伴う動きが入りそうである。

     26日の米VIX指数は15.43(前日は16.15)に低下した。エヌビディアの決算次第ではあるが、再び15.01辺りで推移する75日線に接近してきたことから、ショートは避けておきたい。また、不安心理が高まるとされる20.00を再び上回ってくるまでは、リスク回避の動きは強まらないだろう。

     なお、昨日のNT倍率は先物中心限月で14.28倍に低下した。一時14.22倍まで下げる場面もみられたが、14.21倍辺りで推移する200日線が支持線として意識されていた。本日は輸出関連株が弱含む可能性があり、NTロングに向かいやすいとみておきたい。

    株探ニュース