株探米国株

NYダウ (6日終値)
40,829.00
-389.83
-0.95%
S&P500 (6日終値)
5,606.91
-43.47
-0.77%
17,689.65
-154.58
-0.87%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  ボーイング【BA】
  •  >  株価材料
  •  >  eVTOL株が下落 アナリストが投資判断を引き下げ=米国株個別
  • ボーイング【BA】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    BA
    ボーイング
    $185.96
    前日比
    -0.50 (-0.27%)
    NY時間
    06日 16:00
    日本時間
    07日 05:00
    $186.92
    +0.96 (+0.52%)
    07日 04:30
    07日 17:30
    PER
    PSR
    1.81
    利回り
    %
    比較される銘柄
    RTX HON NOC LMT GD
    時価総額 1,409億3,870万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年1月10日 23時51分

    eVTOL株が下落 アナリストが投資判断を引き下げ=米国株個別

    (NY時間09:48)(日本時間23:48)
    ジョビー・アビエーション<JOBY> 8.81(-0.68 -7.14%)
    アーチャー・アビエーション<ACHR> 9.34(-1.14 -10.86%)

     空飛ぶタクシーとして知られるeVTOL(電動垂直離着陸機)株が下落。アナリストが投資判断を引き下げた。同関連株は昨年末から上昇軌道を強め、年始にはその動きが加速していた。同アナリストは大幅に市場全体を上回るパフォーマンスを見せたとしている。

     「選挙までの1カ月間で株価は転換し始め、トランプ氏の勝利以降、クリーンテックの他の銘柄をアウトパフォームし続けている」と述べている。「2023年6月から8月にかけても同様の傾向が見られたが、その後はファンダメンタルのバリューに沿ったものへと戻り、修正が行われた」とも指摘している。

     ジョビー・アビエーション<JOBY>の投資判断を「売り」、目標株価6ドル、アーチャー・アビエーション<ACHR>を「中立」、9ドルに設定した。

    【企業概要】
    *ジョビー・アビエーション
     電動垂直離着陸機を研究・開発し、都市の混雑の緩和と、持続可能な交通手段への移行の加速に取り組む。電動パワートレインによる低騒音で、パイロットと乗客数名を輸送することが可能な機体の開発を進める。自社で輸送会社を構築して、スマートフォンアプリによるライドシェアサービスを提供する予定。

    *アーチャー・アビエーション
     電動垂直離着陸(eVTOL)航空機の設計・開発を行う。高エネルギーバッテリー、高性能電気モーター、先進フライ・バイ・ワイヤ飛行制御システムなどの技術を利用した航空機の設計・開発に従事する。政府認可取得後、DtoCおよびBtoB事業を中心に事業を展開する予定。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース