株探米国株

NYダウ (21日終値)
41,860.44
-816.80
-1.92%
S&P500 (21日終値)
5,844.61
-95.85
-1.62%
ナスダック総合 (21日終値)
18,872.64
-270.07
-1.42%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アーム・ホールディングスADR【ARM】
  •  >  株価材料
  •  >  英アームが決算受け時間外で8%安 新ライセンス契約を踏まえ、予想について慎重=米国株個別
  • アーム・ホールディングスADR【ARM】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    ARM
    アーム・ホールディングスADR
    $130.45
    前日比
    -0.59 (-0.45%)
    NY時間
    21日 16:00
    日本時間
    22日 05:00
    $130.50
    +0.05 (+0.04%)
    22日 05:53
    22日 18:53
    PER
    172
    PSR
    37.5
    利回り
    %
    時価総額 1,357億6,312万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年5月8日 6時04分

    英アームが決算受け時間外で8%安 新ライセンス契約を踏まえ、予想について慎重=米国株個別

    (NY時間17:03)(日本時間06:03)時間外
    英アーム<ARM> 113.35(-10.84 -8.73%)

     半導体設計の英アーム<ARM>が時間外で下落。引け後に1-3月期決算(第4四半期)を発表し、売上高は予想範囲内だったものの、1株利益は予想を上回った。営業利益も予想を上回っている。ただ、時間外で株価は冴えない反応。第1四半期の1株利益の見通しが予想を大きく下回ったことが嫌気されている。売上高見通しも予想を若干下回った。同社は、新ライセンス契約のタイミングを踏まえ、見通しを慎重に扱っているという。

     ハースCEOは「新たなライセンス契約の締結を進めており、これらの契約が締結される前に、その売上高を見通しに反映させない方針だ」と説明。一方、「顧客はチップへの投資を継続しており、特にAIの計算分野での投資が利益をもたらしている」とも述べている。また、「過大評価を避けるために慎重姿勢を保っているが、事業の健全性は信じられないほど強固で、データセンター事業で巨大な勢いが見られている」とも語った。

    (1-3月・第4四半期)
    ・1株利益(調整後):0.55ドル(予想:0.53ドル)
    ・売上高:12.4億ドル 34%増(予想:12.3億ドル)
      ライセンス・その他:6.34億ドル(予想:6.62億ドル)
      ロイヤルティ:6.07億ドル(予想:5.67億ドル)
    ・年ベース経常収益(ARR):13.7億ドル(予想:13.1億ドル)
    ・粗利益率(調整後):98.4%(予想:97.8%)
    ・営業利益(調整後):6.55億ドル(予想:6.21億ドル)

    (4-6月・第1四半期見通し)
    ・1株利益(調整後):0.30~0.38ドル(予想:0.42ドル)
    ・売上高:10.0~11.0億ドル(予想:11.0億ドル)

    【企業概要】
     世界の大手半導体企業やOEM向けに、高性能・低コスト・エネルギー効率の高いCPU製品と関連技術を設計・開発し、ライセンスを供与する。Arm CPUは、スマートフォンやタブレット、データセンター・ネットワーキング機器・車両用オペレーティングシステムとアプリケーションを含む多様なソフトウェアを実行する。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース