株探米国株

NYダウ (28日16:46)
41,583.90
-715.80
-1.70%
S&P500 (28日16:46)
5,580.94
-112.37
-1.98%
17,322.99
-481.04
-2.71%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アップロビン【APP】
  •  >  ニュース
  •  >  3日の米株式市場の概況、NYダウ649ドル安 関税措置と米景気懸念でリスク回避
  • アップロビン【APP】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    APP
    アップロビン
    $272.38
    前日比
    +10.68 (+4.08%)
    NY時間
    28日 16:00
    日本時間
    29日 05:00
    $270.10
    -2.28 (-0.84%)
    28日 19:59
    29日 08:59
    PER
    59.6
    PSR
    20.0
    利回り
    %
    時価総額 835億3,374万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月4日 8時17分

    3日の米株式市場の概況、NYダウ649ドル安 関税措置と米景気懸念でリスク回避

     3日の米株式市場では、NYダウが前週末比649.67ドル安の4万3191.24ドルと大幅反落した。トランプ米大統領がメキシコとカナダからの輸入品に対する25%の関税と、中国に対する10%の追加関税を4日から発動すると表明した。また、2月の米ISM製造業景況感指数が前月から低下し、項目別では仕入れ価格が高水準となった一方、新規受注が大きく落ち込んだ。景気減速の懸念からリスク回避ムードが強まり、NYダウの下げ幅は一時900ドルを超えた。

     ボーイング<BA>やキャタピラー<CAT>、ゴールドマン・サックス・グループ<GS>が売られ、ユナイテッドヘルス・グループ<UNH>やウォルマート<WMT>が冴えない展開。エクソンモービル<XOM>やシェブロン<CVX>が下値を探り、シュルンベルジェ<SLB>やオクシデンタル・ペトロリアム<OXY>が大幅安となった。半面、ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ>やジョンソン・エンド・ジョンソン<JNJ>、コカ・コーラ<KO>が値を上げ、イーライリリー<LLY>がしっかり。カプリ<CPRI>が高い。

     ナスダック総合株価指数は497.088ポイント安の1万8350.191と大幅反落した。エヌビディア<NVDA>が急落。テスラ<TSLA>やアマゾン<AMZN>、マイクロソフト<MSFT>が株価水準を切り下げ、アルファベット<GOOG>やアップル<AAPL>、メタ・プラットフォームズ<META>も値を下げたほか、コインベース・グローバル<COIN>やライオット・プラットフォームズ<RIOT>が急落した。一方、アップロビン<APP>が買われ、アレグロ・マイクロシステムズ<ALGM>が急伸した。

    出所:MINKABU PRESS