株探米国株

NYダウ (31日09:33)
41,298.00
-285.90
-0.69%
S&P500 (31日09:33)
5,508.32
-72.62
-1.31%
ナスダック総合 (28日終値)
17,322.99
-481.04
-2.71%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アカマイ・テクノロジーズ【AKAM】
  •  >  ニュース
  •  >  <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
  • アカマイ・テクノロジーズ【AKAM】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AKAM
    アカマイ・テクノロジーズ
    $80.05
    前日比
    -1.51 (-1.85%)
    NY時間
    28日 16:00
    日本時間
    29日 05:00
    $79.25
    -0.80 (-1.00%)
    31日 09:25
    31日 22:25
    PER
    24.2
    PSR
    3.06
    利回り
    %
    時価総額 119億1,266万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年2月20日 8時30分

    <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

    【注目スケジュール】
    ―国内―
    □週間対外及び対内証券売買契約等の状況(8:50)
    □1月主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
    ―国内企業―
    ★フライヤー <323A> :東証G上場
    ―海外―
    ★中国2月中国最優遇貸出金利(10:00)
    □ドイツ1月生産者物価指数(16:00)
    □ユーロ圏12月建設業生産高(19:00)
    □米国新規失業保険申請件数(22:30)
    □米国2月フィラデルフィア連銀景況指数(22:30)
    ★米国1月コンファレンス・ボード景気先行指数(21日0:00)
    □ユーロ圏2月消費者信頼感(21日0:00)
    □米国原油在庫(21日1:00)
    □トルコ中銀が政策金利を発表
    ―海外決算―
    [米]ウォルマート<WMT>、アカマイテクノロジーズ<AKAM>、ブロック<SQ>、トリップアドバイザー<TRIP>、ドロップボックス<DBX>、ユニティ・ソフトウェア<U>/[中]アリババ<BABA>、ネットイース/[欧]ルノー、エアバス、メルセデス・ベンツグループ

    【本日の決算発表(★は注目決算)】
     決算発表予定の会社はありません。

    【シカゴ日経225先物限(2月19日)】
    ●円建て  38985 ( -185 )
    ●ドル建て 39005 ( -165 )
    ※( )は大阪取引所終値比

    【海外市場(2月19日)】

    ○NYダウ    44627.59 ( +71.25 )
    ○S&P500    6144.15 ( +14.57 )
    ○NASDAQ  20056.25 ( +14.99 )
    ●米10年債利回り  4.532 ( -0.020 )
    ○NY(WTI)原油   72.25 ( +0.40 )
    ●NY金      2936.1 ( -12.9 )
    ●VIX指数    15.27 ( -0.08 )

    【本日の注目銘柄】
    ◎くら寿司 <2695> [東証P]
    株主優待制度を再導入。毎年4月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数に応じて2500~2万円分の食事券を贈呈する。

    ◎日本リート投資法人 <3296> [東証R]
    今期経常は22%増で9期ぶり最高益更新へ。

    ◎フジタコーポレーション <3370> [東証S]
    株主優待制度を変更。保有株数の区分を3区分→5区分に変更し、優待内容を「WEBクーポン」→「自社製品またはWEBクーポン」に見直す。

    ◎パピレス <3641> [東証S]
    自社株取得枠を現行の60万株(金額で7億円)から180万株(金額で18億0520万円)に拡大する。また、発行済み株式数(自社株を除く)の12.26%にあたる120万株(金額で11億0520万円)を上限に、2月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

    ◎フィスコ <3807> [東証G]
    今期最終は黒字浮上へ。

    ◎レイ <4317> [東証S]
    今期配当を5円増額修正。

    ◎坪田ラボ <4890> [東証G]
    うつ病に対するTLG-005Dの研究成果が国際学術誌に掲載。

    ◎ALiNKインターネット <7077> [東証G]
    株主優待制度に長期保有優遇を新設。2月末時点で100株以上を1年以上継続保有する株主には、現行制度に加え、オリジナルQUOカード(保有株数に応じて1000~3000円分)を贈呈する。

    ◎日本プロセス <9651> [東証S]
    アドソル日進 <3837> との資本業務提携を解消する。アドソル日進の保有株売却に伴い、25年5月期に売却益8.4億円を特別利益に計上する。売却益から法人税等控除後の66%相当額を複数期に分割して特別配当として実施する予定。

    ●サンウェルズ <9229> [東証P]
    4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落。

    (2月20日)

    株探ニュース