株探米国株

NYダウ (1日10:59)
41,942.05
-59.71
-0.15%
S&P500 (1日10:59)
5,618.74
+6.89
0.12%
17,351.48
+52.20
0.30%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  エイコム【ACM】
  •  >  株価材料
  •  >  パランティアが最高値更新 ブーズ・アレンと提携拡大=米国株個別
  • エイコム【ACM】最新ニュース

    NYSE
    株価 15分ディレイ
    ACM
    エイコム
    $93.63
    前日比
    +0.90 (+0.97%)
    NY時間
    01日 10:54
    日本時間
    01日 23:54
     
    PER
    25.8
    PSR
    0.78
    利回り
    %
    比較される銘柄
    J BWMN NVEE FLR DY
    時価総額 124億2,373万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2024年12月7日 1時55分

    パランティアが最高値更新 ブーズ・アレンと提携拡大=米国株個別

    (NY時間11:54)(日本時間01:54)
    パランティア<PLTR> 75.96(+4.09 +5.69%)
    ブーズ・アレン<BAH> 145.99(+3.29 +2.31%)

     情報分析ソフトのパランティア・テクノロジーズ<PLTR>が最高値を更新。同社はAI関連株としても認識されているが、国防技術プロバイダーのブーズ・アレン・ハミルトン<BAH>が同社と共同創造パートナーシップを発表し、両社の協力関係を拡大したことが材料視されている。

     このパートナーシップは、当初は以下の2つの重要な要素に焦点を当てる。変革的な情報インフラの近代化と安全な相互運用性の推進。そして、同盟国とのデータ中心のシステムを通じた統合戦闘作戦の迅速な加速化、および同盟国やパートナーとの協力体制の改善と統合ミッション計画の策定となっている。

     両社は声明で「今回の提携拡大は、両社間のこれまでの複数の戦略的提携を基盤としており、米政府の代表的なプログラムを支援する。また、様々な重要なミッションにおける共同開発、知的財産開発、チーム編成のさらなる可能性も秘めている」と述べた。

    【企業概要】
    *パランティア
     世界の防衛・諜報機関、災害救援組織、企業などに、データ・意思決定・運用を大規模に効果的に統合するソフトウェアを提供する。大量の情報を、その業務を反映した統合データ資産に変換することを可能にし、大規模言語モデルと共に、既存の機械学習テクノロジーの力を活用し、AIを組織データと接続する。

    *ブーズ・アレン・ハミルトン
     米国の政府機関や米国内外の民間企業向けに、経営戦略、IT・技術系コンサルティング、分析サービスを提供する。戦闘中の兵士の保護とその家族の支援、サイバー機能の進歩、国家インフラの安全性維持、デジタルサービスの実現と強化、医療システム変革など、最も複雑かつ差し迫った課題への取り組みを支援。

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース