株探米国株

NYダウ (31日終値)
42,001.76
+417.86
1.00%
S&P500 (31日終値)
5,611.85
+30.91
0.55%
ナスダック総合 (31日終値)
17,299.28
-23.70
-0.14%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  アップル【AAPL】
  •  >  ニュース
  •  >  ダウ先物は140ドル安 PCEにネガティブな反応=米国株
  • アップル【AAPL】最新ニュース

    NASDAQ
    株価 15分ディレイ
    AAPL
    アップル
    $222.13
    前日比
    +4.23 (+1.94%)
    NY時間
    31日 16:00
    日本時間
    01日 05:00
    $221.19
    -0.94 (-0.42%)
    31日 19:59
    01日 08:59
    PER
    35.2
    PSR
    8.54
    利回り
    0.44%
    時価総額 3兆3,228億8,104万ドル
    PER・PSRについて
    かぶたん プレミアム

    株探プレミアムに登録すると...

    初回30日間無料!

    日本語に翻訳された適時開情報をご覧いただけます。(翻訳対象は拡大予定です)

    銘柄ニュース
    戻る
    2025年3月28日 21時52分

    ダウ先物は140ドル安 PCEにネガティブな反応=米国株

    米株価指数先物(6月限)(NY時間08:41)(日本時間21:41)
    ダウ先物 42462(-140.00 -0.33%)
    S&P500 5713.75(-25.50 -0.44%)
    ナスダック100先物 19868.25(-122.00 -0.61%)

     きょうの米株価指数先物市場はダウ先物、S&P500、ナスダック100とも軟調な値動きをしている。先ほど発表の2月のPCEデータは高インフレの停滞を示唆する一方、家計需要がやや予想を下回ったことで、米株式市場はネガティブな反応を示している。

     FRBが参照しているPCE価格指数はコアが前月比0.4%、前年比2.8%と予想をやや上回った。一方、個人消費支出は1月に悪天候で大幅な減少となった反動もあって0.4%上昇となったが、インフレ調整後の実質では0.1%の上昇に留まっている。米株式市場に横たわっている、先行き不透明感とインフレの粘着を示す内容ではあった。

     市場は、貿易戦争が経済に与える長期的な影響について引き続き懸念している。市場からは、「投資家はトランプ大統領が来週、いわゆる相互関税を発動する可能性を示唆していることを受け、ポートフォリオを中立化し、距離を置いてリスクを軽減しているといった指摘も聞かれる。

     「関税は市場に多くの不安を生み出している。税率の高さだけでなく、その実施方法についてもだ。関税はすべての当事者に損失を生むという意味合いがあることを、投資家はいままさに理解しているようだ」との声も出ていた。

     第1四半期も本日で大方終了だが、米株式市場にとっては厳しい四半期となった。S&P500は第1四半期に3.2%の損失を出し、2023年以来最悪のパフォーマンスで終える見通し。

     投資家は、消費者心理などソフトデータに弱い内容が多かったことで、景気減速のリスクを高めている。一方で雇用や消費、生産などハードデータはまだしっかりしている中で、来週4月2日の関税発表で必要な明確性をもたらすことを期待している。

     ストラテジストは、「政策の確実性がさらに明らかになるまでは、市場の変動が落ち着くことはない。多くの投資家が来週にはそれが得られるかどうかを見守っている。ただ、この変動は今後も続くと考えている」といった見方も出ている。

     ヨガウエアのルルレモン・アスレティカ<LULU>が決算を受け時間外で大幅安。ガイダンスで第1四半期、通期とも予想を下回る見通しを示した。米国での成長が引き続き低迷するのではないかという懸念を高めている。

     USスチール<X>が時間外で上昇。日本製鉄との合併案を維持するための取引を巡り活発に協議していると伝わった。ホワイトハウス当局者との最近の会合で、投資額は最大70億ドル(約1兆500億円)となる可能性があるという。

     保険のWRバークレー<WRB>が時間外で上昇。MS&ADインシュアランス<8725>は、子会社の三井住友海上がWRバークレーの普通株15%を場外で取得すると発表した。

     ロケット開発のロケット・ラボUSA<RKLB>が上昇。56億ドル規模のプログラムに米宇宙軍が同社を選定したことが好感されている。

     フェラーリ<RACE>がNY市場の時間外で上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を485ユーロとした。同社の独特な回復力を挙げた。

    (NY時間08:51)(日本時間21:51)時間外
    ルルレモン<LULU> 301.50(-40.03 -11.72%)
    USスチール<X> 44.99(+2.01 +4.68%)
    WRバークレー<WRB> 71.82(+5.54 +8.36%)
    ロケット・ラボUSA<RKLB> 19.71(+1.29 +7.00%)
    フェラーリ<RACE> 435.88(+9.06 +2.12%)

    アップル<AAPL> 221.89(-1.96 -0.88%)
    マイクロソフト<MSFT> 387.65(-2.93 -0.75%)
    アマゾン<AMZN> 199.44(-1.92 -0.95%)
    アルファベット<GOOG> 163.05(-1.03 -0.63%)
    テスラ<TSLA> 275.16(+2.03 +0.74%)
    メタ<META> 599.00(-3.58 -0.59%)
    エヌビディア<NVDA> 111.53(+0.10 +0.09%)
    AMD<AMD> 105.71(-0.94 -0.88%)
    イーライリリー<LLY> 817.00(-4.67 -0.57%)

    MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

    株探ニュース