2025年7月22日 4時36分
センチネルワンが大幅高 マイクロソフトのシェアポイントへのサイバー攻撃で恩恵も=米国株個別
(NY時間15:35)(日本時間04:35)
センチネルワン<S> 19.86(+1.85 +10.24%)
セキュリティ・プラットフォーム開発のセンチネルワン<S>が大幅高。マイクロソフト<MSFT>のシェアポイントへのサイバー攻撃を受けて、同社などのエンドポイントセキュリティ企業がサイバーセキュリティ支出の恩恵を受ける可能性があるとの指摘がアナリストから出ている。
「マイクロソフトのオンプレミス(社内運用)のシェアポイントサーバーで新たな脆弱性が発見されハッカーに狙われたことで、一部の企業はアプリケーションの一部をクラウドへ移行することを検討する可能性がある」と述べている。クラウド版のシェアポイントオンラインは攻撃されていなかったためだ」という。
【企業概要】
企業や政府機関向けに、専用AI搭載拡張検出・対応(XDR)プラットフォームを開発・提供する。統合データレイク上に構築された、自ら考え、複雑さとリスクに先回りし、進化するインテリジェントなデータ駆動型システムで、高速・大規模・高精度にサイバー攻撃を防止・検出し、対処する。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
センチネルワン<S> 19.86(+1.85 +10.24%)
セキュリティ・プラットフォーム開発のセンチネルワン<S>が大幅高。マイクロソフト<MSFT>のシェアポイントへのサイバー攻撃を受けて、同社などのエンドポイントセキュリティ企業がサイバーセキュリティ支出の恩恵を受ける可能性があるとの指摘がアナリストから出ている。
「マイクロソフトのオンプレミス(社内運用)のシェアポイントサーバーで新たな脆弱性が発見されハッカーに狙われたことで、一部の企業はアプリケーションの一部をクラウドへ移行することを検討する可能性がある」と述べている。クラウド版のシェアポイントオンラインは攻撃されていなかったためだ」という。
【企業概要】
企業や政府機関向けに、専用AI搭載拡張検出・対応(XDR)プラットフォームを開発・提供する。統合データレイク上に構築された、自ら考え、複雑さとリスクに先回りし、進化するインテリジェントなデータ駆動型システムで、高速・大規模・高精度にサイバー攻撃を防止・検出し、対処する。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース