株探米国株

NYダウ (26日終値)
43,386.84
+404.41
0.94%
S&P500 (26日終値)
6,141.02
+48.86
0.80%
ナスダック総合 (26日終値)
20,167.91
+194.36
0.97%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月17日 8時30分

    <必見> 寄り付き直前チェック・リスト!

    【注目スケジュール】
    ―国内―
    ★日銀金融政策決定会合、終了後に政策金利を発表
    ★植田和男日銀総裁が記者会見(15:30)
    ―国内企業―
    〇マクロミル <3978> [東証P]:上場廃止
    〇エコナビスタ <5585> [東証G]:上場廃止
    〇東都水産 <8038> [東証S]:上場廃止
    ―海外―
    ★FOMC(米連邦公開市場委員会)1日目
    □ドイツ6月ZEW景況感指数(18:00)
    □ユーロ圏6月ZEW景況感指数(18:00)
    ★米国5月小売売上高(21:30)
    □米国5月輸入物価指数(21:30)
    □米国5月輸出物価指数(21:30)
    ★米国5月鉱工業生産(22:15)
    □米国5月設備稼働率(22:15)
    □米国4月企業在庫(23:00)
    □米国6月NAHB住宅市場指数(23:00)
    □パレスチナ問題の平和的解決に向けたハイレベル国際会議(ニューヨーク、~20日)
    ―海外決算―
    [米]レナ―<LEN>

    【本日の決算発表(★は注目決算)】
     KDX不動産 <8972> [東R]、トーセイR <3451> [東R]

    【シカゴ日経225先物限(6月16日)】
    ○円建て  38510 ( +150 )
    ○ドル建て 38640 ( +280 )
    ※( )は大阪取引所終値比

    【海外市場(6月16日)】

    ○NYダウ    42515.09 ( +317.30 )
    ○S&P500    6033.11 ( +56.14 )
    ○NASDAQ  19701.21 ( +294.38 )
    ○米10年債利回り  4.452 ( +0.050 )
    ●NY(WTI)原油   71.77 ( -1.21 )
    ●NY金      3396.4 ( -56.4 )
    ●VIX指数    19.11 ( -1.71 )

    【本日の注目銘柄】
    ◎Veritas In Silico <130A> [東証G]
    核酸医薬による疾患治療のプロジェクトを開始。対象疾患は心臓血管手術後に惹起される虚血性の急性腎不全。

    ◎トランスジェニックグループ <2342> [東証G]
    今期経常は黒字浮上へ。また、新規サービス「rasH2マウスを用いた短期発がん性試験」の受託を開始。「中期発がん性試験」の受託を拡張。

    ◎アスア <246A> [東証G]
    今期配当を5円増額修正。

    ◎アセンテック <3565> [東証S]
    オリックス <8591> 傘下のOPI・18がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株1680円で16日終値を14.6%上回る水準。買い付け期間は6月17日から8月4日まで。

    ◎CARTA HOLDINGS <3688> [東証P]
    NTTドコモがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株2100円で16日終値を37.2%上回る水準。25年8月下旬を目途に公開買付け開始を目指す。

    ◎カルナバイオサイエンス <4572> [東証G]
    次世代型BTK阻害剤「docirbrutinib(AS-1763)」の優れた抗腫瘍効果に関するフェーズ1b臨床試験の初期結果を2025年欧州血液学会(EHA)で発表。

    ◎中野冷機 <6411> [東証S]
    三菱商事 <8058> 傘下のエムキャップ十五号がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株7900円で16日終値を35.0%上回る水準。買い付け期間は6月17日から7月29日まで。

    ◎アクセル <6730> [東証S]
    発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる22万5000株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月17日から10月31日まで。

    ◎リーダー電子 <6867> [東証S]
    画像生成AIで国内トップクラスの技術力を持つAI Picassoの全株式を取得し子会社化する。取得価額は1.9億円。

    ◎プロレド・パートナーズ <7034> [東証P]
    上期経常は48%増益・通期計画を超過。

    ◎アイリックコーポレーション <7325> [東証G]
    今期配当を10円増額修正。

    ●Terra Drone <278A> [東証G]
    2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。

    ●ブルーイノベーション <5597> [東証G]
    東証と日証金が17日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。

    (6月17日)

    株探ニュース