株探米国株

NYダウ (3日終値)
44,828.53
+344.11
0.77%
S&P500 (3日終値)
6,279.35
+51.93
0.83%
20,601.10
+207.97
1.01%
探検
  • トップ
  •  >  米国株
  •  >  市場ニュース
  •  >  13日の米株式市場の概況、NYダウ769ドル安 中東情勢悪化で
  • 銘柄ニュース
    戻る
    2025年6月16日 8時12分

    13日の米株式市場の概況、NYダウ769ドル安 中東情勢悪化で

     13日の米株式市場では、NYダウが前日比769.83ドル安の4万2197.79ドルと大幅反落した。イスラエルがイランの核関連施設などへの攻撃に踏み切った。これに対しイランはイスラエルに対して報復攻撃を実施。中東情勢が悪化し、リスク回避ムードが優勢となった。

     ナイキ<NKE>やビザ<V>、アメリカン・エキスプレス<AXP>が株価水準を切り下げ、マスターカード<MA>が下値を探り、アーチャー・アビエーション<ACHR>が大幅安。オクロ<OKLO>が冴えない展開となった。半面、シェブロン<CVX>がしっかり。RH<RH>やブンゲ・グローバル<BG>が急伸した。

     ナスダック総合株価指数は255.66ポイント安の1万9406.82と反落した。アップル<AAPL>やエヌビディア<NVDA>、メタ・プラットフォームズ<META>が売られ、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ<AMD>が軟調推移。アドビ<ADBE>が安い。一方、テスラ<TSLA>が値を上げ、ビアサット<VSAT>が堅調。セルデックス・セラピューティクス<CLDX>が高い。

    出所:MINKABU PRESS