2025年5月22日 22時44分
ナビタスが急騰 エヌビディアが共同開発パートナーに選定=米国株個別
(NY時間09:41)(日本時間22:41)
ナビタス<NVTS> 4.65(+2.74 +143.19%)
半導体のナビタス・セミコンダクター<NVTS>が急騰。同社が半導体企業としてエヌビディア<NVDA>からデータセンター用電力インフラの共同開発パートナーに選定されたと発表したことを材料視。
同社は声明で「エヌビディアの次世代800V・DCアーキテクチャは、次世代AIワークロード向けに高効率でスケーラブルな電力供給を実現し、信頼性、効率性、インフラの複雑さを削減することを目的としている」と述べた。
アナリストは、今回のエヌビディアとの提携は、窒化ガリウム(GaN)および炭化ケイ素(SiC)のアーキテクチャの最高水準と言及。この革新的なアーキテクチャは、エンドツーエンドの電力効率を最大5%向上させ、メンテナンスコストを70%削減し、冷却コストを低減させるとも述べた。
また、別のアナリストは、今回のエヌビディアとの提携は同社にとってポジティブとした上で、「2027年に新規800Vデータセンター向けに開発・出荷されるパワー製品だけでなく、年内にデータセンターでの同社の高密度・高効率GaNおよびSiCベースのパワーサプライの採用加速にも寄与すると指摘している。
【企業概要】
窒化ガリウムパワー集積回路、炭化ケイ素と関連する高速シリコンシステムコントローラ、電力変換や充電に使用されるデジタルアイソレーター等の次世代パワー半導体の設計・開発・販売を行う。携帯電話・家電製品・データセンター・ソーラーインバータ・電気自動車等、様々なエレクトロニクス製品に使用される。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース
ナビタス<NVTS> 4.65(+2.74 +143.19%)
半導体のナビタス・セミコンダクター<NVTS>が急騰。同社が半導体企業としてエヌビディア<NVDA>からデータセンター用電力インフラの共同開発パートナーに選定されたと発表したことを材料視。
同社は声明で「エヌビディアの次世代800V・DCアーキテクチャは、次世代AIワークロード向けに高効率でスケーラブルな電力供給を実現し、信頼性、効率性、インフラの複雑さを削減することを目的としている」と述べた。
アナリストは、今回のエヌビディアとの提携は、窒化ガリウム(GaN)および炭化ケイ素(SiC)のアーキテクチャの最高水準と言及。この革新的なアーキテクチャは、エンドツーエンドの電力効率を最大5%向上させ、メンテナンスコストを70%削減し、冷却コストを低減させるとも述べた。
また、別のアナリストは、今回のエヌビディアとの提携は同社にとってポジティブとした上で、「2027年に新規800Vデータセンター向けに開発・出荷されるパワー製品だけでなく、年内にデータセンターでの同社の高密度・高効率GaNおよびSiCベースのパワーサプライの採用加速にも寄与すると指摘している。
【企業概要】
窒化ガリウムパワー集積回路、炭化ケイ素と関連する高速シリコンシステムコントローラ、電力変換や充電に使用されるデジタルアイソレーター等の次世代パワー半導体の設計・開発・販売を行う。携帯電話・家電製品・データセンター・ソーラーインバータ・電気自動車等、様々なエレクトロニクス製品に使用される。
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美
株探ニュース